気弱なウルフの山のあしあと

一度きりの人生 前を向いて歩く。山は登るのは大好きだけど、下るのは苦手。苦手を克服するために、休みの日は山に登ってます。

初めての冬道を登る 燕岳 vol. 1

2011年06月19日 | 北アルプス


   【 午前中の曇り空の間に登ってしまおう作戦 】


 2011年6月18日(土)


  今回は 注文したテントが間に合わなかったので 燕岳と常念岳~蝶ヶ岳へ行ってきました


  まずは 1日目の燕岳編


  金曜日の夜は 長野道の 《 梓川S.A 》 で車中泊して 


  土曜日の朝 燕岳の登山口 に5時前に到着しました


  しばらく空の様子を覗っていましたが 何とか昼ぐらいまでは持ちそうな感じがしたので


  6時に準備を始めました 


  6:15に を出発して 登山口に


  6:25 登山口に到着


   この先が登山口

  


   登山届を出して

  


   トイレを左に見ながら

  


  6:30 出発しました 


   樹林帯の入口

  


  登山道の花を見ながら 樹林帯の急登を登って行きます


   新緑が良いですね

  

 
  6:50 第一ベンチに到着


   通過します

  


  まだまだ急登が続きますが 慣れた道なので気にはなりません 


   木の根っこの張り出しもあったり

    


  荷揚げ用のケーブルの下を登って行きます


   荷物が通過するのを見てみたい気が…

  


  ほどなくすると 7:10 第二ベンチに到着


   ここでも休みません

  


  少し緩やかな傾斜の尾根道を登って行っていくと 階段が次から次へと現われます


   階段の一部です

    


  7:30 第三ベンチに到着


   先を急ぎます

  


  ザレた登山道や階段を登って行きます


   登山道

    


  7:50 ようやく富士見ベンチに到着


   あいにく 富士山は見えませんでした

  

  富士見ベンチを過ぎたあたりから 所々に雪が現われ始めました 


   雪道と岩の登山道

    

    


  8:10 合戦小屋に到着するも この時間はまだ営業していませんでした 


   合戦小屋とベンチ

  

  


  合戦小屋を過ぎると 雪が増えてきました


   ノーアイゼンで登って行きます

  


  キックステップを駆使しながら登って行くと


   晴れていたら槍ヶ岳が見えるんですが…

  


   こんな感じに見えます

  


  まだまだ雪深い登山道を歩いて行きます


   雪切りをしていただいてあります

    


  雪切りをしている燕山荘の方に会ったんですが 


  「毎日道が変わるので雪切りが大変です」 とおっしゃってました


  ほんと ありがたく ご苦労さまです。


  燕山荘までは冬道を歩くようで 私は冬道が初めてなのでワクワクしました 


   燕山荘までもう少し

  

    

    今日はここまでで… 初めての冬道を登る 燕岳 vol. 2 に続きます 


  おまけ


   山頂でオスの雷鳥に出会いました

   


最新の画像もっと見る

コメントを投稿