気弱なウルフの山のあしあと

一度きりの人生 前を向いて歩く。山は登るのは大好きだけど、下るのは苦手。苦手を克服するために、休みの日は山に登ってます。

都会並みの密集率? 甲斐駒ヶ岳~小仙丈ケ岳 vol. 2

2014年07月31日 | 南アルプス


   【 雲海に浮かぶ山々は 神々しく見えました 】


       都会並みの密集率? 甲斐駒ヶ岳~小仙丈ケ岳 vol. 1


  テント場から 2 時間ほどで 駒津峰に到着して 


  時間もたくさんあるし 天気も上々なので 少し休憩していきましょう 


  他の登山者の迷惑にならない場所に腰掛けて おやつを頬張ります

   ポカリとおはぎを一つ頬張ります

  


  で 駒津峰のピークから 360 度の展望を楽しみます

   北アルプス方面

  

   木曽御嶽山

  

   乗鞍岳

  

   奥穂高岳~槍ヶ岳

  

   北岳方面

  

   北岳と間ノ岳

  

   仙丈ケ岳

  

   鳳凰三山の後ろに富士山

  

   今から向かう甲斐駒ヶ岳

  


  さて 小腹も満たされたので 甲斐駒ヶ岳の山頂を目指しましょうか 


  駒津峰から 一旦痩せ尾根を下って行きます

   登山道

  

  

  

  


  六万石までの登山道脇には ハクサンシャクナゲやツマトリソウが咲いていました

   上・ハクサンシャクナゲ 下・ツマトリソウ

  

  


  六万石を巻いた先に 直登道と巻き道の分岐があります


  帰路に巻き道を通ることにして まずは直登道の岩場に取り付きます

   真っ直ぐ進みます

  

   岩だらけです

    


  岩場歩きは 三点支持を守って 慎重に一歩一歩進みます


  で 少し登っては 後ろを振り返って…を繰り返し ( 笑 )


  展望を楽しみながら ガシガシ岩を掴みながら高度を上げていきます 

   時々振り返って

  

   岩場

  

   

   ハクサンイチゲも群生していました

  


  三点支持が必要な岩場を過ぎると 今度はザレた登山道になります

   登山道

  

   


  9:20 甲斐駒ヶ岳山頂 ( 2,967 m ) に到着

   空が青い  

  

  こんな早い時間でも 山頂にはたくさんの方が休憩されていて 驚きです 


  北沢から歩かれている方が多いようですが

  意外にも 黒戸尾根から歩いて来られた方も多くて 驚き× 2 です ( 笑 ) 


  では 山頂からの展望をお楽しみください

   八ヶ岳方面

   

   尖っている山が 赤岳

  

   穂高方面 

  

   槍ヶ岳

  

   立山

  

   北岳方面

  

   南アの女王様 仙丈ケ岳

  

   鳳凰三山と富士山

  

   富士山

  

   富士山 とうとう噴火か ( 笑 )

  


  同じような写真ばかり何枚も何枚も撮っていても 飽きることはなく


  撮影しながら まったりとした時間を過ごします



  と 長くなりましたので


       都会並みの密集率? 甲斐駒ヶ岳~小仙丈ケ岳 vol. 3 に続きます 

  


  


  

  

   

  

   


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヤッホー! (w)
2014-08-18 21:42:03
ウルフや~ん
おばんどすえ~~

甲斐駒ヶ岳の岩って 白っぽい?
だから 遠くからの写真だとコントラストが綺麗なんやなぁ
アルプスの岩って 全般に白いのかなぁ

高度感のある写真で 雲の上にいる感がするわぁ
お天気良くて 高い場所やから 涼しくて気持ちいいやろなぁ

ほな やんで~
返信する
w さんへ (J-ウルフ)
2014-08-23 18:50:59
こんばんは!

お返事が と~~~っても遅くなってしまいまして 申し訳ありませんでした m(_ _)m

甲斐駒ヶ岳は花崗岩のお山なので おっしゃるように白っぽく見えますね
花崗岩の山は奇岩が多いので 岩を見ながら  「この岩は○○に見える~ 」 
なんて 楽しみながら歩けるので 好きですね  

この日は天気も良くて 雲上のお散歩日和でしたよ
返信する

コメントを投稿