【 今回もテン泊山行できず… また 次回に楽しみをとっておきましょうか 】
2013年7月23日(火)
週明けの平日二連休…
テントを担いで 立山を歩こうと思っていましたが
月曜日の午後と火曜日の午前中が雨予報…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
テントを撤収する時間に雨が降ってるのは ちと辛いなぁ~ なんて思っていたら
前日の日曜日に会社の人からゴルフのお誘い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0023.gif)
悩みましたが 今回テント泊山行は断念して ゴルフのお誘いに乗っかることにしました
で 翌日の火曜日は 国道 19 号線沿いの辺りの山に晴れマーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
前日の夜に出発が出来なかったので 木曽御嶽山は諦めて 南木曽岳を歩くことにしました
朝 6 時頃 自宅を出発して 高速を乗り継いで中津川インターを流出
蘭キャンプ場を目指します
蘭キャンプ場を通り過ぎ 登山口に到着しますが
平日と言うこともあってか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0047.gif)
サクサクと準備をして
9:00 登山口を出発します
登山口に一番近い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0047.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/62/5480547faaf43988d5b44312bef4faf1.jpg)
林道のショートカット道は 遊歩道なので 良く整備されていますが
木道は滑りやすいので 注意しながら歩いて行きます
遊歩道を抜け林道を歩いて行くと 本格的な登山道への入り口
左へ進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0a/d243cabadcc2c283f074a247876d0fe5.jpg)
沢沿いの登山道を 15 分ほど歩いて
9:25 登山道下山道の分岐の到着
登りは左へ進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b0/4753eeb06914231533ccfb2ceef0c451.jpg)
分岐のすぐ先には 金時ノ洞窟
今回は寄り道せず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d4/72533e8e55c01e786b1a66e38f6bcf0a.jpg)
この先 木の階段やハシゴがたっぷりと続きます
登山道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/70/49b0811454c018a3d6d55856c1b3c94b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d4/2f13819c8f422d4139e9bfed0e01255e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4b/7ee1016fcc3c342407a811d0071a8844.jpg)
喉の滝を通り過ぎ 高野槇林を黙々と歩いて行き
樹林帯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1c/106891e57e98647c4ab2cf9aa1f66569.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/64/aff377c2442b128ddc36767687d020b5.jpg)
登山道脇の花やキノコに目を奪われつつ
白い花とキノコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/82/6c562bc679b70a010e7662d254d432b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/88/09e8a7880c7777df7b29517210135c42.jpg)
徐々に高度を上げつつ
急斜面には木の階段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a4/a2feff6b71ff66d156bd72d336a636df.jpg)
歩きながら 木道を整備していただいた方々に感謝をしつつ
↓ この場所 昔は左の岩場を登ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a2/7d61f58191227ba1fd626108e757185d.jpg)
振り返って見えるはずの恵那山は雲の中 ( 苦笑 )
ん~ 残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0c/266f37ed49870efe857ca81b319a668a.jpg)
まっ 雨さえ降らなければ 良しとしましょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
山頂までもう少し
かぶと岩を眺め 花にお出迎えしてもらい
かぶと岩と登山道に咲く花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b6/b3b7b8373147f22b8e7fe1c36ec0a068.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/01/3dac09be41d425c35e22b96c411b34fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c0/ea83b5004c62250f136cf690ed7958ae.jpg)
10:25 南木曽岳山頂 ( 1,679 m ) に到着
木々に囲まれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6d/5bb901c18213e865a1b80e8e58b0d606.jpg)
山頂は展望がないので 下山道を少し下った所にある避難小屋まで移動します
赤い屋根の避難小屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6f/a6236c2aba367af8fe954ec81d8000c6.jpg)
避難小屋でお昼ご飯にしようかと思いましたが
心地よい風に誘われて 避難小屋の先にある展望地まで歩いて行き
ベンチに腰を掛けて お昼ご飯を食べることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
会社の人に頂いた自家製トマトを添えて ( 笑 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b4/c00f9e13d5eb180db90555aeaf8308d6.jpg)
お湯を沸かしている間に 一応 ( ? 笑 ) 山頂からの展望をカメラの収めてみましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
木曽御嶽山~乗鞍岳方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/88/512b4a8fe5d23b1a404560644386dc2f.jpg)
中央アルプス方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/27/3773d15b758d3b8376b51f9039c1284a.jpg)
お昼ご飯を食べ終えて 誰もいない山頂で少しお昼寝して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
11:30 下山を開始します
下山道ですが 下るばかりではありません ( 笑 )
木の階段を登ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4f/7f96bd19c1997726b9447f0ccf9fe64c.jpg)
稜線を歩いて行きますが
稜線を何も考えずそのまま進むと 摩利支点方面へ行ってしまいますので
分岐点を必ず確認してくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
↓ ここを左へ進んで下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3e/924e72d05800279d5c377d9264bff857.jpg)
あとは 花を探しながら たくさんある木のハシゴや階段を慎重に歩いて行きます
上・ヒヨドリソウ 下の花は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/59/38b8d361b1eaf3e76a37cc90bf687ed4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b6/2340b04790e864affc900b19422f485e.jpg)
林道沿いに咲いていた花
キバナノヤマオダマキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/69/588e802327dcdda4c05f4e47c28fef8f.jpg)
美味しそうでしょ? ( 笑 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ab/c5a71f12bb2d11cef43157ca1a6acb11.jpg)
ヤマホタルブクロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c6/404a8febf8361a8d5c7d62bb6bd0ac35.jpg)
タマガワホトトギス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f2/556500ba8a2a1247d2f6ba3da101aa4e.jpg)
13:00 無事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0047.gif)
今週末 日曜日だけの休みなので 日帰りで山行予定です
前日の夜から移動できれば 白山か木曽御嶽山を歩いてきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます