【 今夏の天候不順を払拭するかのような 最高のお天気でした 】
山肌が赤く染まる瞬間 北穂高岳~奥穂高岳 vol. 1
山肌が赤く染まる瞬間 北穂高岳~奥穂高岳 vol. 2
鎖場と鉄の梯子を無事に通過して
南陵に取り付きます
写真右のピークが 北穂高岳北峰
この先もガレ場やガレ場のトラバース道・鎖場が続きますので 慎重に歩いて行きます
南陵を歩きながら 時々後ろを振り返って 富士山を眺めつつ
岩稜帯の登山道に咲く花や 朝の冷え込みでできた霜柱に目をやりながら のんびりと歩いて行きます
富士山
前穂高岳と北尾根
奥穂高岳
登山道
霜柱
イワツメクサ
登山道ですれ違う方々から 「 今日は良い天気で 槍ヶ岳がバッチリ見えますよ~~ 」なんてお声をかけていただくものですから
はやる気持ちを抑えるのが大変 大変 ( 笑 )
岩稜帯の登山道は ず~~~っと続くので 気を抜かず 慎重に歩いて行きます
岩稜帯の登山道
この辺りまで上がってくると 今まで見えていなかった山域が 徐々に見え始め
これまた 歩くスピードが落ちてきます ( 笑 )
常念岳~蝶ヶ岳
鹿島槍ヶ岳
燕岳
まだまだ 岩稜帯の登山道をテクテク
登山道
南陵を歩き終わると 少し緩やかな道になり テント場に到着します
上・登山道 下・テント場
と この後歩く北穂高岳~奥穂高岳の稜線の先に
ジャンダルム の姿が…
あの頂に立てる日がやってくるのかなぁ~~ なんて思いながら 北穂高岳までもう少し歩きます
稜線の先にジャン
テン場も小っちゃく見えます
8:00 北穂南峰分岐に到着
縦走はここから
さっ あと 200 m ほどですので 頑張って行きましょうか
北穂南峰を巻いて 少し下り 北峰へ一気に上がっていきます
登山道
8:10 北穂高岳山頂 ( 3,106 m ) に到着
最高の天気です
山頂は 360 度の大パノラマ
しばらくの間 写真撮影に没頭します ( 笑 )
白山
笠ヶ岳
黒部五郎岳
双六岳方面
そして
槍ヶ岳の登場~~
やっぱりかっこいいですね~
ぐるり~~と写真に収めたので
では 縦走する前に 北穂高小屋のテラスでまったりとしましょうか
山頂から 石の階段を少し下りると
北穂高小屋
テラスには 何名か先客がいらっしゃたので テラスの写真はありません ( 笑 )
小屋の売店で ジュースを買って 朝ご飯
普通のパンも 美味しく感じますよ~
あまりの居心地の良さに 40 分もテラスでのんびりとしてしまいました
では
奥穂高岳目指して 縦走路を歩きましょうか
と
長くなりましたので 山肌が赤く染まる瞬間 北穂高岳~奥穂高岳 vol. 4 に続きます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます