Kid Thomas - Rockin' this Joint Tonight 2012-10-31 00:35:00 | プロの音楽 ご隠居にお借りした33回転のミニアルバムの 1曲目が見つかりました なかなかにスクリーミングですねぁ
久々に多和田エミを聞こう 2012-10-31 00:22:00 | プロの音楽 久々に彼女の歌声が聞きたくなった 彼女をしってもう3年になるが なかなか鳴かず飛ばずの状態ですね いい歌手なんですがね。。。。 1曲あたるとぐっと行くとおもうのですが 伸びのある歌声 今宵は「ナチュラリィ」
Make Up 2009-09-16 22:35:00 | プロの音楽 本日は日本のバンドから ハモンドが印象的な曲をご紹介 そのバンドは 「フラワー・トラヴェリン・バンド」 (Flower Travellin' Band) であります ボーカルは あの人間の証明のテーマ曲が大ヒットの ジョー山中さん ハードロックにお約束のハイトーンですが 普通のハイトーンじゃなくて 東洋的な雰囲気が濃厚なハイトーンです ギターは石間秀樹さん この人のギターも 東洋的なフレーズが特徴的なんです 一度彼らの曲をコピーしようとしたことが あるのですが、そのフレーズゆえか 指使いがかなり通常にはないフォームに なって驚いたことがあります このバンドに後発でメンバーに加入した 篠原信彦さん Make Up というアルバムの同名曲で ハモンド+レズリー回転スピーカ丸出しな音で イントロからガツンとやってくれてます 彼らは 結成直後カナダで活動していたせいもあって 東洋的なモチーフで曲つくりをしていました タイトルも 「Satori」「Hiroshima」 などなど 今夜お聞きいただく「Make Up」は シングルヒットしたこともあり 彼らの曲の中では かなりポップなハードロックとなっています ではどうぞお聞きください http://www.youtube.com/watch?v=SUYsf6Zga94&feature=related
素敵なディーバ発見 2009-07-31 23:30:00 | プロの音楽 不思議発見を何気なく見ていました ほどなく番組は進行し エンディングロールが流れはじめました 「!」 この歌はだれ! ということで 画面の隅にちっちゃく書かれてる 曲名を必死で見つけました 「時の空」 うーむ 不思議なタイトルやなあ 不思議発見やからそんなもんか とかアホな事考えながら PCでググってみると 多和田えみさん というシンガーが歌っているとの事 沖縄出身とかいてありますなぁ さっそく 動画を探してみますと あるわあるわ 「時の空」 http://www.youtube.com/watch?v=zqs-QHtdrDk&hl=ja 最初からきいてみると ストリングから始まるイントロがありました ふむ良い曲である もう一曲 タイプのちがう曲 「ナチュラリー」 http://www.dailymotion.com/video/x4w95a_yyyyy-naturally_m... ピアノと歌が絡むところなにかキャロルキングみたい これはもっと良いですね うーむ要注意なシンガーです
夏の空 ~ Sky is crying 2009-07-20 00:50:00 | プロの音楽 郊外に買い物に出掛けました 空を見上げると 入道雲もこもこで ほとんど夏本番状態でした これで。。。。まだ 梅雨明けでないんですよね? 。。。といいながらも 午前中はぼとぼと 結構な雨が降っていた事を思い出しました ということで なぜか ブルーズの有名なスタンダードナンバー 「Sky is crying」 今日の車中では 決定版 http://www.youtube.com/watch?v=hKEdlSTHjtU ご存知エルモアのおっさんの バージョンを聞きながらの運転GoGo! うーむこのおっさんは ギターの渋さ唯一無二の超ど級のコンビネーションで 暑さにどこ吹く風で攻めてきます 爽快でした 初めてレコードにしたのはエルモア! 以来 いろんな人がやってますね ハウンドドッグテイラ リトルウォルター アルバートキング SRV ジョージサラグッド ジミヘンまでやってる!