きままに生きる

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

梅雨の晴れ間も今日で終わりの様子です。

2020-06-17 13:46:16 | 日記

晴れ間は今日まで?。

天気予報では夜半から雨の予報です。

もうヒマワリが一輪咲いていました。

今日散歩をしなければ雨の中は嫌ですから(笑)。

 

散歩の序でに花の写真を。。。

久し振りにEOS Mで撮影しました。

標準レンズの18~55mmですが、使い勝手が良いですね。

私のEOS Mは最初に出たモデルです。

最近の新型モデルは、画素数が増えているようですね。

価格も高くなって買う気にも為れません。

 

 


梅雨の晴れ間に。

2020-06-16 19:33:27 | 日記

もう夏ですね。

ノウゼンカツラが咲き始めました。

暫く楽しめます。。

 

昼間は外に出かける事のが億劫になります。

交付金は9日に入りましたし、15日は年金支給が、

今月は懐が温かいです(笑)。

しかし、未だにコロナの恐怖に曝されていますので、

家ごもりが続きます、体重が2キロも増えていました(笑)。。

 

 

 


全国的に梅雨入りしましたね(東北地方を除いて)。

2020-06-11 17:22:50 | 日記

朝方、大きな雨音で目が覚めました。

午前中には小雨になり、今は曇っています。

久し振りに太宰府の温泉に浸かってきました。

温泉は良いものですね。

暫く休館に為っていましたが、ビッフェを除いて開業していました。

 

帰宅の途中に寄り道をして、太宰府政庁跡の隣の観世音寺へ。。

境内に有る国宝の梵鐘は6月19日から国立九州博物館展示予定で見学出来ませんでした。

 

境内の花菖蒲は一輪だけ残っていました。

 

雨の後の紫陽花は綺麗でした。

By EOS 70D  SIGM DC 70~300mm


筥崎宮の紫陽花園

2020-06-04 16:40:19 | 日記

筥崎宮は日本三大八幡宮の一つです。

博多の祭りはここから始まり終わります。

コロナが無ければ、今の時期は(博多山笠)の準備で大忙しの頃です。

今年は、どんたくと共に山笠も中止に為って仕舞いました。

敵国降伏が山門に掲げられていますが、コロナ退散とは行かないものでしょうかね。

 

本殿の横に紫陽花園は有ります。

未だ今日は6部咲きでしょうか、それでも満足してきました。