
早く文庫にならないかなー。
で、全然ならなかったから、何をしてるのだよー、文春ー
て思ってました。
なりました。

「町長選挙」
奥田英朗
文春文庫
一気読みでございました。
無敵だよね、伊良部は。
「オーナー」
ナ○ツネとかけてるよねwww
でもすごい。きっと年をとった重役のおじいちゃんたちは、
こんな気持ちなのだろうな。
引き際、というのはとても大事だ。
でもとてもきれいな花道を通って、去っていく人は
どれだけいるのだろ。
「アンポンマン」
これもかけてるよねwww
ほんとこんな感じな腹立つ若者っているよね。
何が大事?礼儀や風習は確かに古いし、
うざったいものでもあるけど、
日本が誇るべき文化でもあると思うよ。
漢字の書き取り、やらなきゃね。
手書きで書くことも習慣づけなきゃ。
「カリスマ稼業」
女って大変。
うちはあんまりがんばることはしないけれど、
ほんとに自分のプロポーションやら、
肌やらしわやら、気にしてる人はすごいのだろうな。
それは自然体じゃないよな。
うちはそこまでがんばれないけど、
がんばったほうがいいのかな。
と思ったりした。
「町長選挙」
わかるー、この気持ち。
うちもきっと良平と同じ気分になったに違いない。
島の人たちがこういう感じなのも、なんとなくわかる。
でも血気盛んすぎwww
最後は棒倒しって。どんだけwww
死人が出なきゃ成功だ。
って、極論www
でも納得。
伊良部はちょいちょい核心を突く。
で、それがすごいわかる気がする。
なんか納得するの。
ほんとに一気読み。
ビデオを見ようと思って電源入れてたのに、
忘れて読みふけってしまいました。
ところどころ笑っちゃったし。
あー、おもしろかったなあ。