ありがたし。
やっと週1出勤になるはずが、最近の増加により
やっぱり在宅で、ということに。
それはそれで…いいんだけども、そうすると
この時給は身に余るなぁ。申し訳ない。
とはいえ、うちが決めることじゃないし、
正直今年度の予算をどう使うかピンチ。
だからある意味このままでよし、なのか?
で、はたと気づく。
2号、3歳過ぎたら予防接種!
脈絡のなさが際立つけども、主婦なんてそんなもん。
あちこち考えなきゃいけないことや
あれこれやることが多発するので、
話や考えが飛びまくる。
なので、何かを忘れがち笑
予防接種、早めに行きたい。
来週行くかと、久しぶりに小児科の予約を取ろうと
HPを見ると、コロナの検査を受け入れているとか。
マジか。
内科・小児科なので、全般を診てるからありえる。
そうは言っても診察時間内ではなく、予防接種の時間帯。
大丈夫…かな。
でも枠に空きがないので、1号も連れていかねばならず、
2人自転車久々だな。きついな、と思ったら
なんと1日雨予報に変わっている。
しんどいなぁ…
車運転できれば、気にしなくて済むのに。
もうこれはタクシーか?
いっそキャンセルして、もう少し近い病院ならば、
バスで行ける。けど、かかりつけではないし…
いやでもそもそもうちの子たち、ほとんど風邪ひかないから、
小児科行かないのに、かかりつけとは…
むしろかかりつけは耳鼻科だ…
もうキャンセルだ!
と、近い方の病院のHPを見ると、
1号の帰宅時間に間に合わない時間しか
空いておらず、間に合わせようとすると、
再来週末まで空いてない…
もういいや。
病院てめんどくさい。
注射1本なんて、5分もかからないのに、
待ち時間やらなんやらと…
結局車よ!
運転できれば問題ないのに!
まあしかたない。
梅雨時は天気変わりやすいし、
降らないことを祈ろう。
なむなむ。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。