おかげさまで仕事に、元のポジションに、復帰いたしました🙇♂️
❌早く出社して遅くまで残っているのが偉い。
反旗を翻した人たちの間に微妙な空気が流れています。
首謀者は分かっていますが今は力を合わせる時です。
クーデターを起こされたのは自身の不徳ゆえです。人の気持ちに寄り添う努力が足りなかったからです。
疫病によってずたずたにされた経済と産業を如何に立て直すか、元どおりにするのではなく実需要に基づくブランドの再編を行い、新たなビジネスモデルを構築することが急務です。
優れた日本製品は類似品や模倣品と競合するのではなく適正価格で取引されるべきです。
昨年7月に合意したパートナーズの同盟の大部分が復活します。
🇯🇵🇦🇺🇫🇷🇬🇧🇦🇪🇪🇬🇩🇿🇲🇦🇵🇭🇹🇼🇮🇪
❌早く出社して遅くまで残っているのが偉い。
❌報告するための仕事に集中し完璧にこなす。
❌他人のアウトプットを集めグラフ化し悦に入る。
❌誰もが反対できない消極的条件交渉しかやらない。
❌分析と批判はするが代案を出さない。
❌判断材料が揃うのを待っているうちに時機を逃す。
❌成功するための仕事にトライせず失敗しない仕事しかやらない。
以前からはびこるこれらの悪習を廃さなければ未来はありません。
わたくしが肝に銘ずべきは、組織のパフォーマンスを最大化する為に各々の思いを謙虚に理解することです。
二度と失敗はしません。
仕事多忙となりますので更新が滞るかも知れません🙇♂️
がんばってくださいねっ!
北の大地から、応援しています〜〜 😊
影から応援してます😊👍✨
男性はたくさんいるのに意外と気骨がないのね、などと思いましたが・・・いけないいけない、今度は謙虚にソフトにまいります(^◇^;)
応援ありがとうございます(^O^)/
まさか復帰できるとは(@_@)、というのが正直な感想です。今回の経済・産業危機に結果的に助けられました。
今度こそ人の気持ちを見極めながら、何事も慎重に実行に移したいと思います。
引き続き宜しくお願いいたしますm(_ _)m
お仕事復帰おめでとうございます。この難しい状況にあって、組織の再構築、新しい会社の在り方などこれから手掛けられるお仕事に注目しています。そして何より、陰ながら応援しております!
仕事ナシでは生きていけない性質ですので、自分が最も重症の仕事中毒かも知れません😅
新しい経済の在り方を新しい企業の在り方に反映させたいと思っております←すでに前のめり
人の気持ちを感じ取りながら感謝の心を持って進んでいきたいと思います。
応援ありがとうございます😊
フレーフレー ナビコさま
確かに今日はひどい雨になってきましたが、心は軽く(*'▽'*)、という感じです。
この時間にお返事を書いていますのでランチミーティングもやりませんでした。メリハリをつけて休む、休ませる、を実行していきたいと思っております。
ありがとうございました🙇♂️
まずはお仕事への復帰、おめでとうございます!
これから元の状態に戻すのではなくて、「再構築」するということになるのでしょうね。
かなりの苦難が待ち受けているかも知れませんが、私も陰ながら応援しています。
まずは自らがハードワークしすぎないように気をつけて、それとなく百数十名にも同じように促すつもりでおります。再構築するためにはわたくし自身が変わらなければなりません😅
すぐに結果を求めず長い目で見ていきたいと思っております。
いつも応援いただきましてありがとうございます🙇♂️