![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6e/d8b4d27cab5674a08fe537dc66c193ba.jpg)
部屋ごとに趣が異なる。
この時の部屋は安南風の赤い内装。
狭いけれども快適に過ごせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/50/bb4997a520af68a26b9f3556fb21ed2d.jpg?1592090740)
レバーを下げて重い木枠の窓を両開きにする。
心地よい生活音が入ってくる。
アレクサンドル・デュマを原語で読む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/75/4b0fdabaa44817f1226910c36c8c791a.jpg?1592091238)
シャンゼリゼに近いから
ホテルで食事する人は少ない。
満ち足りた時が過ぎてゆく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/53/f47c67c432800052e6b4c243c7184d29.jpg?1592091342)
メニューがうれしい。
リ・ド・ヴォ。
伝統的な料理が普通にある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cd/4e7bd63c1c16fa27a0db4741d4b28bc7.jpg?1592091994)
19世紀とあまり変わらない通り。
この辺り斜めに交差する道が多く
方角を失うことがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b0/56ba3a729a4a94ef8bb4a4453f629131.jpg?1592099181)
ルイ16世の末弟アルトワ伯。
その邸が近い。
後のシャルル10世である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/28/666cf7ecf8f3edf5c6ddd91b7114ca4d.jpg?1592099223)
復古的すぎた王は不評を買い
支流のオルレアン家に譲ったが
一代限りで二度と王制は復活しなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4c/eb6a58711d75fec65d4be98eb1e2d14f.jpg?1592099466)
つきあたりがアルトワ通り
ひっそりとした一角に
ホテルはたたずむ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3b/61ec5d4615a530255d8ff1a23a2eed7a.jpg?1592099590)
HÔTEL DANIEL PARIS
Quatrième Étoile ☆☆☆☆
本物の充足と休息を求める方に。
素敵なホテルのご紹介、ありがとうございます!まだパリ観光をしたことがないので、落ち着いたらぜひホテルを予約してパリ旅行してみたいと思いました😊
団体向けや5つ星ホテルは賑やかで大通りに面していることが多いのですが4つ星ホテルは静かな環境でアットホームですね。こちらはマダムが親切でした。旅の疲れを癒せます☺️
実はトゥールやロワール河近くのシャトーには興味があるのですが、トゥール=トゥール・ポワティエの戦いしか出て来ない知識の無さです🥵
このような場所で過ごせたら、新たなインスピレーションを得られそうな予感がしますね。
こんな風にゆったりとパリで過ごすことができたらいいな。
こちらはとても静かです。
賑やかなパリでも大通りから少し入ればお店もほとんどない別世界が広がっていてゆったりできます。このホテルのコンチネンタルブレクファストは高品質で過不足ありません。
オススメです。
また行きたくなってしまいましたf^_^;