夢待茶房

自由気ままに撮った写真を茶房で語りましょう♪

猫日和

2012-03-15 23:22:54 | 生き物




今日は良いお天気になりましたね♪

暖かくなると猫ちゃんたちの姿を

沢山見かけるようになりましたよ。









この2匹は兄弟だそうです。

トップの猫ちゃんが親猫。

毎日見てる猫ちゃんたちです。









散歩中に見かけた白い猫ちゃん。

いつも1匹だけ見てたのに、

まさかもう1匹居たなんてね。

そして白い猫といつも一緒に居る猫ちゃんは・・・





この子は臆病だから、すぐに逃げてしまうのよね。

でも気になってこっちをずっと見てるのよね。






車の上で毛づくろいしてたけど、

私を見たら2匹とも睨んでましたわ。

どの子も幸せそうに見えましたよ~♪



枝垂れ梅♪

2012-03-14 23:23:01 | 




今日は良いお天気になりましたね。

朝は放射冷却で、霜が降りてました。


今夜は先週お花を見に行った「白野江植物公園」の

枝垂れ梅の写真を紹介しますね。























梅も桜も、私は枝垂れが好きですね。

なんか絵になるって云うか・・・

今年は梅が遅かったので、

まだまだ楽しめますよ~♪

植物公園の花たち

2012-03-14 00:33:54 | 



今夜は3月8日に行った「白野江植物公園」の花を紹介しますね。





紅梅が満開になってましたね。

でも隣に白梅があるのですが、

この時はまだ蕾状態だったのよね。





寒桜と紅梅の競演・・・

この間メジロの写真を撮った寒桜ですよ~!











クリスマスローズも沢山咲いてました。





スノードロップです





ミニアイリスかなぁ・・・





ユキヤナギで良いのかな・・・

あ~何だかどれも自信ない私ですわ。





サンシュユです。


最後に黄色水仙





これから沢山春の花が咲き出すと思います。

次回は枝垂れ梅が可愛かったので紹介しますね。

九州鉄道記念館

2012-03-12 21:13:29 | レトロ





今日は「九州鉄道記念館」を少しだけ紹介しますね。

3月7日に「海幸山幸」の撮影ついでに、

建物の外観を写して来ました。





この建物は、明治24年に建設されました。

「九州鉄道株式会社」の本社の建物でした。

私はこの赤レンガの建物が大好き~♪








上手くレンガを組み合わせてますよね。


おっ!

特急「きらめき」が入って来ましたよ!





「海幸山幸」を撮りに来てる方も

思わず後ろ向きになって「きらめき」を撮影してましたよ。


さぁ~ちょこっとだけ中に入ってみたよ。








昔ながらの弁当売りのおじさんですね。





運転シュミレーターです。

一度運転手気分で運転してみたいですね。








九州の鉄道大パノラマです。

博多駅、門司港駅からJR九州を代表する列車が次々と発車し

迫力ある映像とナレーションで楽しめます。

新しい博多駅も登場してますね。


この日は2階はパスしました。

懐かしい列車のヘッドマークなどの展示がありますよ。

鉄道ファンの方は、たまらない記念館だと思います。

門司港に来られた際は、ちょっと寄ってみませんか?




大震災から1年

2012-03-11 14:37:02 | 日記




今日はあれから1年・・・

静かに過ごしたいと思っています。

もうすぐ午後2時46分になろうとしています。

亡くなられた方々のご冥福を祈りつつ

春の花を見ることも無く犠牲になられた方々へ

梅と河津桜の写真をアップしておきます。