三鷹駅前まるごと絵本市 2013

『絵本』をキーワードに世代や立場を超えた『新たな繋がり・新しい力・新しいエネルギー』を創出し地域をさらに元気にしましょう

風待文庫 さんの企画

2013-11-21 14:13:00 | 協力店の独自企画紹介

風待文庫さんの問い合わせ電話番号が間違っていました。申し訳ありません。
問い合わせはこちらにどうぞ、
 090-7707-1788


風待文庫 さんの企画の詳細が決まりましたので紹介致します。

風待文庫の午後のお茶会(4時~5時半)

24日(日) 『作って遊ぼう絵本の日』
  席主は、とんぼさん。紙竹トンボで遊びましょ!

25日(月) 『おんなのこが元気になる絵本の日』
  席主は「プーの森」本のソムリエゆきこさん。

26日(火) お休み

27日(水) 『美味しい絵本の日』
  席主はkaze

28日(木) 『わらべうた絵本の日』
  席主はわらべうた唄いさん。

29日(金) 『きりんとワンコと震災絵本の日』
 席主はkaze.

30日(土)『わたしの大好き絵本の日』
  「大好き絵本持ち寄りお茶会」
  いろんな絵本に出会いましょう!席主は参加者の皆さんです。
 
<場 所> 風待文庫
<定 員> 6名
<申込み> 申込・問合せは風待文庫へ(090-7707-1788、kazemachi63@yahoo.co.jp) 飛び入り参加もOK
<参加費> 600円(コーヒー&お菓子付き)





◆店舗情報: 風待文庫(本&カフェ)◆
【住所】 三鷹市上連雀1-5-1三鷹ロイヤルハイツ1階
【電話】 090-7707-1788
【営業時間】 13:00~20:00(開催期間中は火曜日定休)
【blog】  風待文庫問わず語り http://blogs.yahoo.co.jp/kazemachibunko

10/8掲載の風待文庫さん紹介ブログ記事はこちら
http://blog.goo.ne.jp/jasminesane/e/1fd6a8ef6e037228b5055c00add27268

るーむ・めるへん さんの企画

2013-11-14 14:05:59 | 協力店の独自企画紹介
まるごと絵本市期間中にるーむ・めるへんさんのオリジナルイベントについてご紹介させていただきます!


☆初めに絵本市連動企画をもう一度紹介致します。
11月25日(月) 癒しの空間に遊びに来てね。

【手作り絵本でアロマのプチ講習会】
ハーブティーを飲みながら、絵本&アロマをたのしみませんか?
<日 時> 11月25日(月) 17:00~/18:00~
<場 所> アロマ&セレクトショップ るーむ・めるへん
<申込み> 予約申込制(各回先着10名)
申込み・問合せは0422-39-3401(絵本市事務局)へ
<参加費> 500円(ハーブティー付き)

☆こちらは独自企画です。

◎「クラフト作り~アロマリップクリーム作り~(ハー ブティとおかし付き)」
〈日時〉11/26(火)27(水)28(木)     11:00~13:00
〈場所〉るーむ・めるへん
〈参加費〉1500円
〈申込み〉必要(各日先着5名)

◎「手・肩・腰のお手軽お試しアロママッサージ( ハーブティ付)」
〈日時〉11/30(日)10:30~17:00
    の間のご希望の時間で。
〈施術時間〉20分
〈料金〉1000円(通常1500円)
〈申込み〉必要

*よろしければご家族やお友達などお誘い合わせのうえ、アロマの空間で日頃の疲れを癒やしていってください!
*小さいお子様もご一緒にどうぞ!
◎その他、クリーム・ローション・石鹸などもご希望によって作ることもできます。絵本市期間以外にも随時受け付けておりますのでお気軽にご相談ください。

★申込み、問合わせは
直接「アロマ&セレクトショップ るーむ・めるへん」へ
【住所】 三鷹市上連雀2-3-7
【電話】 0422-24-9140
【営業時間】 10:30~19:00(日曜定休)
【HP】 http://ameblo.jp/39room-m/

古書上々堂さんのイベント

2013-11-08 00:57:55 | 協力店の独自企画紹介
古書上々堂さんからお知らせが届きました。

**「おとぎのくにのクリスマスカード展」作品募集中**

「ゆかいなゆうびんやさんのクリスマス」(文化出版局)
(ジャネット&アラン・アルバート作・佐野洋子訳)
という仕掛け絵本をご存じですか?

ゆうびんやさんは、
おとぎの世界の住人たちのクリスマスカードを届けます。
差出人はオオカミだったり、受取人がしょうがパン坊やだったり。
住所もちゃんと書いてあります。
もりのなか4匹くまのロッジ、とかね。

上々堂では
『 from おとぎのくにの住人 to おとぎのくにの住人』の
クリスマスカードを一般募集し、
絵本市の期間中、店内で展示します。
皆様のご応募をお待まちしています。


申込み締め切り 11月10日、
作品搬入      11月22日ごろ(追ってご連絡いたします)

詳細はこちらをご覧ください。

おとなも、こどもも、交じり合って、
あの物語の主人公から、あの絵本の登場人物へ、
新しい物語とともに生まれるクリスマスカードを
楽しみましょう。


絵本市期間中の上々堂さんのイベント情報

★要予約WS★
**親子でおりがみ**
「きょうはなんのひ?」瀬田貞二作・林明子絵 のアノ小箱をつくろう!
(「きょうはなんのひ?」よみきかせ付)

11月26日(火)15:00~(定員3~5組)時間が変更になりました

◎材料費として1組300円(ご兄弟の場合は兄弟で1組、つまり300円です)
古書上々堂の店内で楽しいおりがみ大会、ぜひご参加ください。

★予約不要イベント★
**わたこの音楽絵本ライブ**
「絵本の世界はなんでもあり!!」
11月24日(日) 14:00~
◎投げ銭制

絵本の世界はなんでもあり。

なんでもあり初級
なんでもあり中級
なんでもあり上級

と、レベルに合わせてセレクトした絵本とともに、
なんでもありに浸る30分!

**魔女の絵本よみきかせ**
「ルビーさんとくろねこクロちゃん」
11月30日(日) 13:00~
◎投げ銭制

上々堂おなじみ、魔女のルビーさんと相棒のくろねこのパペット、
クロちゃんの掛け合いが楽しい絵本よみきかせライブです。

★★期間中常設・入場無料&出入り自由★★

**三鷹在住アーティストNABEKAORU presents! **
店内インスタレーション
「ふくろう男爵と絵本の森」
びっくりどき!ちょっと怖くてちょっとおかしい、
NABEワールドが全開で展開中です!

**上々堂企画**
「おとぎのくにのクリスマスカード展」

from おとぎのくにの住人 to おとぎのくにの住人
のクリスマスカードたちを、
店内の各所に展示します。

**絵本販売**
「絵本市」のために
ひそかに貯めていた絵本たち。
おなじみの絵本、
なつかしい絵本、
絶版絵本を一挙大放出します。
ぜひお早めにいらしてください。

★★ご予約・お問い合わせ★★
古書上々堂
下連雀4-17-5-101
0422-46-2393
facebook:古書上々堂
HP:shanshando.jimdo.jom
e-mail:epsilongstocking@gmail.com