雲上の楽園通信

カメラをお伴に体力に気を付けて、【雲海・野鳥・野の花など】撮影! 野鳥の姿があまり見られず寂しいです。

ムシトリナデシコの花のヒョウモンチョウなど

2014年06月19日 | チョウ・蛾など 

 今朝は、お天気も良いとの予報から雲海も見られるかもと想像をしておりましたところ、たしかに霧が発生をしておりますが撮影場所も霧が覆い尽くしております。これでは、撮影を楽しむことは出来ません。
鶯の啼き声も聞こえますが、霧が濃くて100m程度しか見通すことが出来ません。霧が上がった頃にウオーキングへと出発の予定です。
 新しいレンズなどが届いたために、撮影を楽しみにしていたのですが・・・!、昨日は雨でしたから室内からテスト撮影を致しました・・・結果は、予想通りでした。流石に単焦点レンズの解像力の良さが実感出来ました。最短撮影距離として雫などをもテスト撮影・・・今のところ文句のつけようが有りませんでした。


 さて、このところ同じチョウばかりと我が家へやって来るな~と思っておりましたところ、ヒョウモンチョウがムシトリナデシコへやって来ました。
このチョウは、先に買い求めておりました55mm~300mmのズームレンズで撮影をしたものです、そこそこの画像ですが・・・ムシトリナデシコのツマグロヒョウモンチョウ・キタテハです。









PENTAX K5 PENTAX-DA55-300mm F4-5.8ED


最新の画像もっと見る