雲上の楽園通信

カメラをお伴に体力に気を付けて、【雲海・野鳥・野の花など】撮影! 野鳥の姿があまり見られず寂しいです。

野草 ママコノシリヌグイ(継子の尻拭い)

2010年06月26日 | 野の花・果実

 ママコノシリヌグイ(継子の尻拭い)の花です。
名前からこの時期に開花するのは、間違いではないかと確認しましたがこの名前に間違いなかったことが判りました。
 花と言い棘がある同様の野草に、アキノウナギツカミと言う花もあります。
ママコノシリヌグイの花です。









 このママコノシリヌグイ(継子の尻拭い)は、タデ科の植物です。
アキノウナギツカミと同様に茎に硬い棘が多くありました、継母がこれで子供の尻を拭いていたと言うことから(一種のいじめ?)この名前が付けられたと・・・それがこの花の名の由来です・・・面白いですよね。
 昔にも子供の虐めがあったのでしょうか・・・! 撮影のために、茎を触ると棘が刺さって、大変でした。

 花は小さくて可愛い花ですよね、棘さえ無ければ・・・無理な注文かもしれません。

PENTAX K20D PENTAX-DFA MACRO100mm F2.8
撮影場所 赤磐市にて


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (H023)
2010-06-26 22:04:44
小さくて綺麗な花なのに、、、ものすごい名前ですねぇ
これでしりを拭う、、、いじめどころじゃないですねぇ、、、、、
返信する
面白すぎますよね (雲の上)
2010-06-26 23:13:08
(H023) さん 色々と名前を付ける時に苦労されたのでしょうね。
ユニークと言えば、言えなくもないけれどもね。
お仕置きで使ったとか・・・想像にお任せです 
返信する
Unknown (まこちゃん)
2010-06-27 03:29:15
可愛くて綺麗なお花ですね♪

下の↓お写真 素敵♪
背景のボケもイイ感じですね ☆
返信する
可愛いでしょう! (雲の上)
2010-06-27 07:01:19
(まこちゃん) さん 可愛い花だけれども、名前が気の毒な感じが致します。
しかし、それだけに記憶できそう!

ソフトフォーカスの写真をねらってみても、私には上手く表現できなくて、クリア~とボケくらいしか表現できませんね。

何時もありがとうございます。
返信する