雲上の楽園通信

カメラをお伴に体力に気を付けて、【雲海・野鳥・野の花など】撮影! 野鳥の姿があまり見られず寂しいです。

早朝の空は何時も黒い雲が・・・そこで障子紙の張替え!

2017年01月10日 | 風物詩 (1~3月) 

 天気予報を見ていると、早朝は曇りとか・・・その予報が多いです。
午後ころには、空も晴れてウオーキングを楽しめるかなと思っていましたら何時もながら雨が降り出します。二日間の早朝の空と足元の様子です。雪ではなくて足元は、霜です!
 又もや雨です・・・我が家の障子の張替え作業を実施することと致しました。 

 

一昨日の霜の朝です、遠くの風景も霜のように見えます、その後又もや雨です。

 

 

 

 

次は昨日朝の朝焼けなどですが、この後雨となりました

 

 

 

 

 

 

 

 このところのお天気の優れないことからか、我が家の障子が桟の部分に切れ目が出ております。補修はできそうだけれども、新しい障子紙に変更をと決意です。
 そこで雨なので障子の張替えを決定しました・・・補修程度の障子紙はありますが・・・ホームセンターへ出掛けて障子紙を購入しました。普段ですと、お徳用の障子紙を買い求めたりアイロン貼りが可能な物などを選ぶのですが、この度は高価ですが三倍強いと記載をしてある障子紙を買い求めました。
 そして帰宅後に早速障子の張替えです!

 霧状の噴霧器で水分を含ませて紙をはがせました、やっと紙を剥がしたところで次男から電話です。
正月に訪問を出来なかったからと・・・部屋は、剥がした障子紙などが散乱していることなどを告げて落ち着いて話もできないことなどを告げました、完了までに時間の余裕が必要だと・・・その話と先日の訪問の感謝を伝えましたら、又の機会に我が家を訪れるとの結果となりました。

 その後貼り付ける枠の清掃などをお終えて乾燥させて糊付けをし貼り付けを完了です。
完了できたのは、お昼すぎです。作業場所の部屋の清掃などもを終えて電話で完了を告げたところ、次男は他のスケジュールを決めたとのことで別れました。

 この障子をの感想などを待って建具を設置の場所へと移動をしましたところ、何だか先程の古い障子とは異なり明るさも増しており部屋が明るくなった感じで・・・嬉しくなりました、頑張った甲斐があったのですよね。
戸外は相変わらずの雨でした。

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
sakurabanaさんへ (雲の上)
2017-01-11 05:45:36
 ご丁寧に有難うございます、此方こそ今年もよろしくお願いいたします。

 確かに久しぶりでしたからね。
独りですから障子紙の片方を洗濯バサミで止めて動かないようにとしながら無事に張り替えました。

 高齢ですから疲れなどが出ないようにウオーキングを愉しみます、何とか本日は雨も降らないようですね!
返信する
遅いご挨拶に・・・(*^-^*) (sakurabana)
2017-01-10 22:10:39
松の内もとれ明日は鏡開きの日に・・・
年末年始バタバタしてましてご挨拶が送れてしましました
今年もどうぞよろしくお願いします<(_ _)>

障子張り替え大変でしたでしょう
張り替えた後は明るくて気持ちが良いのですけど・・・
思い付いたが吉日で行動してさっぱりしましたですね
お疲れが出ませんように^^
返信する