当分姿を見せなかったコギツネですが、先日から度々姿を見せるようになりました。
丁度その頃から、捨て猫が尾の辺りに怪我をしていることが分かりました・・・真逆とは思いますが、キツネが襲ったのでは、ないでしょうね!ただ不思議なことに捨て猫が周囲をとても警戒しているのが分かります、本日は初めて我が家の屋内へ捨て猫が飛び込んできました。
一昨日もお隣さん方の瓦屋根の上をキツネが歩いておりました、次男夫婦が我が家へ来ていた時でしたから驚いておりました。
そのキツネが本日も屋根の上を散歩です・・・撮影に取り掛かった際には、姿が見えません、やっと屋根裏で姿を見せました・・・取り敢えず手元のカメラで撮影です。アッと言う間に屋根裏へ再び移動です。コギツネも新しい住処を見つけたのかも知れませんね。
再び姿を見せましたコギツネ・・・先の画像と同様にガラス越しでの撮影です。ガラス3枚を透しての撮影ですし、屋根裏でもあり薄暗くて画像が荒れておりますがご容赦下さいね。このコギツネ夏のためでしょうか・・・とてもスマートな容姿です。尾も全くフサフサしておりません餌が不足しているのかもね!我が家の周辺に多くのキツネの糞も見られます!また、屋根の上を散歩するキツネの撮影に挑戦しますね!
コギツネ
PENTAX K5 PENTAX-DFA MACRO100mm F2.8
PENTAX K5 SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG HSM
天然のキツネ凄いですね。
警戒心が強いので、撮影出来ただけでも
w(゜o゜)w オオー!
画質も良く撮れています。
敏捷そうな体つきしてますね
屋根裏などに、ヒョイと移動は身軽で
動きは見事でしょうね。
一度は見たいです。
悪戯をすることもなくて・・・ところが先日から時折お隣さんかたの屋根の上をウロウロ、住処を見つけたようで屋根裏へ出入りするようになりました。
今度は、屋根の上を移動するキツネの撮影に挑戦しますね。
屋根から地面へ降りるのを見ておりましたところ、猫と同様で隙間に足を掛けて下りておりました。
有難うございました。
キツネの足の大きさも初めてゆっくりと見ることが出来ました、細身の身体ですから動きも敏捷ですね。
まるで猫が動くような身軽さに驚きました。
有難うございました。