雲上の楽園通信

カメラをお伴に体力に気を付けて、【雲海・野鳥・野の花など】撮影! 野鳥の姿があまり見られず寂しいです。

アオシがやっと姿を見せました

2011年11月18日 | 野  鳥 

 今年は何時まで経っても野鳥の種類が多くは見られません。
涼しく(気温が下がった)なった時に、時折アレッ新しい野鳥が戻ってきたかな~と思うとそれ以降は、姿も見えず・・・見間違えたのかなーと思うことが多いです。


 そんな中遠くで動く野鳥を発見し撮影しました。
警戒心が旺盛なアオジです・・・撮影を始めますと木陰へ隠れてしまいました。




 やっとアオジと判別が出来る程度の写真となりました。

 午後から一時小雨も小休止のこともありましたが・・・お天気が悪くて室内では薄暗い気が致します・・・そこで、温泉入浴を楽しむこととして出掛けました。
 帰宅しますと、留守番電話へ『明日のドキドキ観察会は悪天候のために中止・・・』とのメッセージが録音されておりました・・・少し残念な気も致しますが、現状から判断をすると妥当だと納得です。早速連絡を頂いたお礼の電話を致しました・・・次回は、異なった場所で開催されます、その頃には野鳥の姿も多くなっていることを期待しています。


PENTAX K5 SGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG HSM


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ouna)
2011-11-18 20:13:45
こんばんは
今日の野鳥は「アオジ」、今年初めてなのですか?
本日は、鳥の隠し餌?!のことについて詳しくお教えいただきありがとうございました。
お陰さまでずっと疑問だったことが解決し、嬉しいです。
これからもよろしくお願いいたします。
返信する
こんばんは^^ (makitti)
2011-11-18 21:43:39
コメントありがとうございました
動く物は難しくて
いつも憧れとともに拝見してます

山育ちのわりには鳥の名前も知らなくて
勉強させていただいてます

今年は暖かいですけど
そんな影響が鳥の世界でも出てるんですね
また楽しみにお邪魔させていただきます^^/

お出かけの時は暖かくして風邪に気をつけてくださいね
返信する
この秋初めてです (雲の上)
2011-11-19 07:36:02
ounaさん おはようございます。
この秋初めて撮影をしました、木陰などへ隠れることの多い野鳥ですから、でも、初めて姿を見て撮影が出来ました・・・穏便な野鳥のようです。

野鳥の隠し餌ですね、たまたま、私が知っていただけですよ。
謎が解決出来て宜しかったです・・・!
こちらこそ宜しく願いますね。
返信する
名前の確認難しいです (雲の上)
2011-11-19 07:44:39
makittiさん おはようございます。
チョウにしろ野鳥にしろ名前を特定することは、できません。間違った名前を記載していることも有るかと思いますから、お許し下さいね。

確かに今年は気温が高いですね!
とは言いながら、日本列島も雪が降り始めました、野鳥もこれから色々と異なった種類が帰って来そうです。
私も田舎育ちで、ブログを始めてから野鳥の撮影などを開始しました・・・新しい野鳥に出会えますと嬉しいですが、名前の特定には苦労をしています・・・覚えたつもりが、また忘れてたいへんです・・・。
お心遣いをいただき有り難うございました、体調管理には充分配意をしながらウオーキングを致しますね。
有難うございました。
返信する