キバコスモスへやってくる蝶の表情を狙って撮影しました。
風があり、ツマグロヒョウモン蝶とキバコスモスが同時に、ユラユラとなり困難を極めますね。
ツマグロヒョウモンチョウの表情です。
下段のチョウは、ツマグロヒョウモンのメス(左)とオス(右)であると友人から教わりました、区別がとても難しいです・・・お教えいただいて感謝です。
お気に入りの花へたどり着けない時には、次の花を探している気が致しました。
しかし、此方の動きを注視しているとも思われました。
仲良く一輪の花へ寄り添ったチョウの姿にはとても感動しました、この様子が撮影出来て暑さも吹っ飛んだ気がいたしました。
皆さん、この様な光景を見られたことがありますか
また、新しさを求めて散歩が楽しめそうです・・・ 運動を怠らないようにしなければ・・・
PENTAX K20D PENTAX-DA55-300mm F4-5.8ED
この光の入り方はどうなってるんですか
蝶が透けて見えますね 素晴らしい。
何とか、撮影ができました蝶の表情です。
私の撮影方法は、太陽を背に受けて逆光で撮影をしました。
羽と花を光が通過しないかとちょっと苦労しました。
更に、バックが暗い場所となる様に撮影の場所を選んだ結果です。
有難うございます、また頑張って撮影を楽しみます。