今季は、オシドリのやって来る溜池を訪問しても余りオシドリの姿を撮影することができません。
でもやっと、オシドリの雄と雌の遊泳風景を撮影することが出来ました・・・近くの溜池の堤防が昨年度の洪水で壊れ水は一切有りませんが、その影響とも思えません。
やはり、時々この壊れた堤防のチェックにトラックが出入りして人が訪れます、その通過点の溜池のために、オシドリも身を潜めているのでしょうか、今までですとキャッキャと言うオシドリの啼き声が聞こえておりましたが、その啼き声は一切聞こえなくなりました。
大きな啼き声が聞こえる際には、オシドリのダンスが見られるのですけれどもね・・・、静かに遊泳をするオシドリの写真となりました、贅沢すぎますね。
又時々こおの溜池をチェックをしたいと思います。
帰宅をすると我が家の前の山椒の木へルリビタキの雌雄が・・・気配りが足りなくて、撮影出来ませんでした。又きっとやって来てくれると願っています。
オシドリの雌雄の遊泳風景
オシドリ♂
オシドリ♀
PENTAX K5 SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG HSM
オシドリの♂って、とても綺麗ですよね。
まるでプラスチックで作って、ペンキで色を塗ったみたいに色分けがはっきりしていて。
これが羽毛でできてるとは、とても思えません。
クッキリし過ぎているんですもの。
節分草、可愛いですね。
名前は知っていましたが、見るのは初めてです。
ありがとうございました。
仲良しの夫婦の語源ともなっている通り、仲良しの野鳥のようですね!
上手く雌雄が連れ添って遊泳をしていると更に素敵だと感じているのですが、欲張り過ぎですね!
素敵な色合の野鳥ですが、警戒心がとても強くて、撮影も難しいです、でも何とか撮影が久しぶりに出来ました。
セツブンソウ、確かに小さな野草ですが・・・節分の頃に開花しますから、重宝がられていますよね!
この後、似た感じの花でアズマイチゲが花を開きます、ほぼ同じ場所で開花しますから、また、撮影に出かけrて見ようと考えております。
開花は、5月ころとなるでしょうか?
何時もご丁寧にコメントを有難うございます。