![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/68/c25b13cf42da2e862cdc933bd661e01e.jpg)
設置後すぐに、シジュウカラやヤマガラが内見してました。
ちゃんと巣作りしてくれるでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c3/6f608d50fdd2c2e6bde54bf0ee977da0.jpg)
伐採中に「うろ」の入ったヒノキが出たのでこれを使ってみた。
「うろ」
空洞になるのかというと、 「木材腐朽菌(もくざいふきゅうきん)」というカビの一種の仕業で、 木の根や枝の枯れたところから菌が入って幹の内部を腐らせることが原因です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e4/272b901504a21e7eb81533cf54458d43.jpg)
「うろ」の中の腐った部分を削りだり皮をむいて乾燥させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8a/e04d77c71f0840a1cfe67b77de89ef0e.jpg)
今回は5コの巣箱を作ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/55/5c06c2e3639540509d2520bb9b99f3d8.jpg)
巣箱の入り口は35mmの穴を開けて板で挟んで完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/30/5e41f7f2a97ab14a0acda7d532ff55f5.jpg)
ヒヨドリ除けで餌台も作ってみた。格子のサイズは3.5×3.5のサイズです。