

JE6XPF 未来へ
小さな記事でも載せていきます

竹冠に旬 で 「筍」タケノコ・タラの芽収穫
寒さが緩み桜の花だよりが聞こえてくるこの時季が「旬」の頃早速、頃合いを見て探しに行く今...

還暦 節目のハーフマラソン(自分記録)
3月30日 久しぶりにハーフマラソンに参加今回の目標は「1時間台で走りきること」年明け...

50年以上前の道具でシイタケのコマ打ち まだまだ現役
隠居を片づけして見つけた50年以上前の道具これは?「しいたけハンマー」なるもの何をする...

ホオジロとメジロ 何とか撮れた
珍しくホオジロの来客 6メートルくらいまで近づいて何とか撮影できた

しいたけ原木 コマ打ち
この寒い時期にしいたけ原木のコマ打ち12月に5本ほどのクヌギを切り出し、1000コマの...

我がふるさと「西岳」紹介ビデオ
自然豊かな我がふるさと紹介します西岳町(にしだけちょう)は宮崎県都城市にあった町です。・1965年(昭和40年)ー都城市西岳町となる・1976年(昭和51年)ー美川町・高野町・吉之...

エサ台 リニューアル
この時季になるとエサが少なくなるエサ台をリニューアルしてメジロ、ヒヨドリ、シロハラをエ...

2025 雪景色の高千穂の峯
いつもと違うポイントからの高千穂の峯

10Mhzのリフレクタ(反射器)を追加
今年に入って7Mhzの反射器を張って効果を実感してから、10Mhzの逆Vの反射器を追加した前回の記事はこちらから逆V 2エレチャレンジ - JE6XPF 未来へ11月末に水平ツイン...

2025 巳年 NYP
Uターンして5回目のNYP初日の出は見てないけどいつものポイント高千穂の峯東側登山口夢...