札幌の結婚指輪(マリッジリング)婚約指輪(エンゲージリング)オーダー、リフォームのハンドメイドジュエリーのお店。 

オーダーメイド、リフォーム、ハンドメイドで制作する上質なジュエリーをご紹介いたします。

雪だるま

2011-11-18 18:59:08 | お知らせ


先日ご紹介いたしました ハヤキタユキダルマカイ様の雪だるまペアリングの記事が

数社の新聞に掲載されました。



 愛を固めて雪だるま! コピーいいですね~^_^

早速おひとつご注文お受けしました、

リングでは大きく着けにくいかしら??? とお考えの方もおられるかと思います。

ペンダントやブローチにすることもできますので、ご相談くださいませ。



* 教室生徒さん、優香さんの母校、大谷短期大学美術科の卒業生展示会が開催され、当教室で製作した作品を
  出品されるそうです。

  11月22日(火)~27日(日) 大丸藤井セントラルスカイホールにて!



ハート好きの優香さんの素敵な作品です!!

お時間あるかたはぜひ足をお運びくださいませ^_^


JEWELRY pureのホームページはこちらから

にほんブログ村 ファッションブログ ジュエリーへにほんブログ村


ロゴの変更!

2011-11-13 17:42:35 | お知らせ

2004年にお店を開業した当時、ジュエリーの他に手織りに夢中になっておりました。

そこで当時はジュエリー造りの合間に機織りを・・

マフラー、ランチョンマット、コースターなども販売しておりました。

しかし、本業のジュエリーがだんだん忙しくなり・・

手織作品作りはなかなか時間が取れず。。


      JEWELRY&織り Pure


  となっていましたが、今回ロゴの変更とともに織りの文字を取り

       JEWELRY+Atelier Pure

  となりました!



大きな機織り機を借りて織った 幅約80センチ長さ160センチのタペストリー。。




手織では色を組み合わせるのが楽しく、いろいろな色の糸を使い作品作りしていました!

ジュエリーでも実は、色石を組み合わせて

ピンクやグリーン、ブルーなど組み合わせ春らしい色合いにしたり、

秋は紫色、イエローなどの石を使い作品を造るのが好きです。

こちらのリングはピンクサファイア、ペリドット、タンザナイト、ピンクトルマリン
を使っています(^_^)


隠れた部分にも糸のようなしなやかラインをデザインするのが好きです。


 カランコ会、櫻田先生(手織の先生)にたくさん、たくさん織りの知識を
 
 教えていただきました、

 それを無駄にしないよう、いつかまた糸を織りたいな。。masako

JEWELRY pureのホームページはこちらから

にほんブログ村 ファッションブログ ジュエリーへにほんブログ村



結婚指輪のオーダー デザイン画

2011-03-27 18:11:37 | お知らせ

マリッジリングのオーダーをお受けしました。

お二人のデザインの好みが違いお揃いのデザインではありませんが

それぞれの雰囲気にあったリングのデザインになり

デザインは違いますが、オーダーならではの密な打ちあわせ・・
ご来店~お渡しまでの時間はいい思い出になりますね。。

ご主人のリングはプラチナ素材、左上のデザインに決めていただきました。
シンプル、シャープな平打ちリングの角の落としたデザイン

奥さまはK18ピンクゴールド素材、下のデザインです、
お花と葉っぱを彫金、緩やかな甲丸リングの淵をミル打ちしたデザインです。




完成後、写真アップいたします。

JEWELRY pureのホームページはこちらから

にほんブログ村 ファッションブログ ジュエリーへにほんブログ村


国際宝飾展

2011-02-02 17:07:32 | お知らせ

先週になりますが、東京ビックサイトで行われていた国際宝飾展に

行ってきました!

日本最大の宝飾見本市で専門業者向けの仕入れの場、商品を仕入れるブースと

材料となる、ルース(裸石)パーツなどを仕入れるブースに分かれていて

世界各国のメーカーが出店。

以前から行ってみたかったのですがタイミングが合わず、

今回ようやく願いかないました!

ビックサイト自体初めて訪れたのですが、すごい建築物ですね!




中はこんな感じ、写真はこじんまりしてしまって広さが分かりませんね^_^;
すごーく広いのです、全部ちゃんと見ようとしたら、1日では全然足りないくらい
広いのです!!


仕入れたものは少しで、日常頻繁に使用すブルーサファイア(結婚指輪の内側に入れる方が多い)

K18ピンクゴールドとホワイトゴールドのチェーン

天然トルコ石(トルコ石は練り物がほとんどなのです)これは夏に向けてピアスの作品をつくりたいな~と

透明石はホワイトトパーズ、スタッフOKITAがこの石を使い
シリーズ化する予定です(^_^)



1日半見て回りくたくたになっちゃいましたが、
いろいろ勉強になりました(^^)/

JEWELRY pureのホームページはこちらから

にほんブログ村 ファッションブログ ジュエリーへにほんブログ村