サンゴと真珠の丸玉、リングであったり、ネックレスになっていたりの古いものを今使えるように。。ということでご来店いただきました。
デザイン画の一部をご紹介します。
リングになっていた桃色のサンゴ、これはボケサンゴ、で古くから本ボケと呼んで
珍重されてきた色調のものです。
これをペンダントヘッドに、ということで
パールは白、グレイを組み合わせてペンダントへ
赤色のサンゴは2ピースなのでイヤリングにデザインしてみました。
リングのご希望はなかったのですが・・
桃色のボケサンゴをデザインを変えてリングにしても素敵になるな~
と思っていたら間違って描いてしまい・・とりあえず見ていただきます!
JEWELRY pureのホームページはこちらから
にほんブログ村
TOMOEさんの作品です!
素材はシルバー、イニシャル Y をコロンとしたデザインに。
‘Y’ を囲んだリングの部分を深く荒らしたことで中のデザインが
引き立っていますね!
皮を編みこんで携帯ストラップにしてお友達へのプレゼントだそうです。
とても素敵なデザインで、きっと感激ですね。。
JEWELRY pureのホームページはこちらから
にほんブログ村
12月まで二週間を切りました。
札幌では毎日寒い日が続いています。
今も窓の外ではちらちらと雪が落ちてきました。
街はすっかりクリスマスムードですね。
この時期のわくわくした街の感じが私はとても好きです。
クリスマスプレゼントにジュエリーをオーダーする場合、
11月末ごろまでに注文していただけると、12月24日前には確実にお渡しできると思います。
もしジュエリーのプレゼントをお考えでしたらお早めに。。。
JEWELRY pureのホームページはこちらから
にほんブログ村
気に入って購入されたリングですが、上部デザイン部分がひっかかる、
ということで。。
リング地金の中に石を埋め込んだシンプルなリングにリフォーム
させていただきました。
お持ちいただいたリングです、可愛いデザインですが・・
リング地金部分を艶消しに、石サイド2か所の地金を起こし石留めしました。
細い2本のリングもリフォームです、最近、お若い方は華奢な細ーいリングを
求められる方が多いようです。
下の写真は最近エコで良いな~!!と思い購入したソーラーイルミネーション???
蛍の光!?なんとも寂しい~感じになっています
晴天が続いてくれたらもう少しピカピカ!!と光ってくれると思うのですが
。。ちょっと笑える光だな~と思いまして・・・
☆ J.C.manonジュエリーアートスクールの展示会のお知らせです!
11月17日(火)~23日(月)
大通り西13丁目 札幌市資料館2階ミニギャラリー
素敵な作品がたくさん展示されますのでぜひご覧になってみてください!
にほんブログ村
こちらは2㎜幅のリングに1.5mmの石を半周彫り留めをしたハーフエタニティリングになります。
上から見た面の仕上げは艶消しで落ち着いた感じに、サイドはピカピカの鏡面仕上げにしました。
オリジナルでオーダーいただく際に、お客様がイメージしやすいよう
これからもいろいろなタイプのリングを増やしていきたいと思っています。
ただいま製作中のものが数点あるのですが、、、すべてクリスマスのサプライズプレゼントの為、
ブログでご紹介できるのはお渡しになったあと、お客様のご承諾を得てからになります。。。少々お待ちくださいね!
にほんブログ村