DFEの屋根裏BLOG

4500万人

盗人猛々しいって
こう言う事を言うんだな(๑・ิω・ิ๑)yー~


その製造方法から業界内ではこの状況が容易に想像出来ていたから、驚きはしていない。但し、早い段階で製造能力が足りていない事が分かっているのに、当局へ提出してた承認申請が認可されるまでダンマリを決めこもうって魂胆が見え見えだし、その根性が気に食わない。姑息と言うか卑怯と言うか国民を侮辱している様にさえ思える。



前社との圧倒的な違いは、早い段階で自分達の能力不足を公にして補助金を返却し、時間を無駄に費やさなかった点。当局は速やかに再公募を募る事となり、傷口は最小限に留められたと思う(再再交付先はまだ決まってないけどね…)。

業界内に衝撃が走った事実ではあったけど、個人的には潔い企業姿勢に感服し、競合企業ながら"あっぱれ"って思ってた。

ところが何だこのザマは!
約束を守れないのが分かっていながら、自分達の都合で期限ギリギリまで隠してた点に悪意さえ感じる。悪代官かお前は?って見方の他に、もしかしたらこれって完璧な出来レース?って見方もある。

視点を変えると濡れ衣を着せられた被害者って構図も浮かぶ。本当は前社に続いて早い段階で公表したかったけど、一気に4つの内半分にあたる2つに白旗を挙げられれば、元締めの任命責任が問われる事態にもなりかねない。

そう考えれば元締めのメンツを保つために公表を止められてたとかね。あくまでも妄想ですよ妄想(๑・ิω・ิ๑)yー~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「時事/見聞」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事