DFEの屋根裏BLOG

酒蔵見学

秋田市にある秋田醸造(主力銘柄"竿灯")の酒蔵見学に出掛けてきました。3年前には毎年出掛けてた酒蔵見学ですが、呑み友達が出稼ぎで県外に出て以降暫く足が遠のいてました。そんな友達の帰省に合わせ今回見学先に選んだ酒蔵は、大正8年創業・資本金2千万円・従業員数5名という今まで訪問した酒蔵の中では一番規模の小さい酒蔵です。有楽町から歩いて数分、大型マンションの1階という酒蔵には似つかわない場所にその蔵はあり、暖簾がなければ通り過ぎてしまうほどの頼りない佇まいでした。従業員5名の内、実際に酒造りに従事するのは3名と心細さは否めませんが、それを補うように平成13年の設備の全面改修により自動化が進められ、清潔感に溢れる酒蔵でした。自動化が進められても酒米は人の手で洗ったり、糖類・香料等の添加物を一切使用しない酒造りへの拘りが随所に見られ、心から応援したくなる酒蔵でした。がんばれ!竿灯。次回は二日酔いじゃない日に訪問したいと思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「趣味一般/自分」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事