リニア無事?でした・・。
昨晩帰宅後、リニアに電源を入れる前に上ケースを外し中の状態確認をしました。
どうやら燃えた箇所は無く、軽傷で済んだのかな?
見た限りは球も綺麗ですが・・
取り外してみると・・ご覧の通り、側面下が銀色になっていました。
中古で購入のリニアですから、どんな色合いの球だったのか前の状態が分から無いので
綺麗にふき上げて元の位置に戻しました、・寿命も近いでしょう・・
気になるので、球が見つかったら交換したいと思います。
ついでに、リニア内そこらじゅうに綿埃がぶら下がっていましたので筆箒でホコリ払い、聡恚@で吸い取りをしました・。
これが燃えていたのですね~お普`い・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/12/eb72f981fbecaf95b634be88d0dda699.jpg)
聡怩熄Iわり、元の状態に組み上げて電源ON・・
嫌な臭いもしないでオレンジ色に光が灯っています。
パワーも前回計測時とほぼ同じ値です。
これで工事落成まで行けそうです・・多分・・きっと・・
いや~、もう終わったと思いました。
でも、あるOM曰く・・”572Bって結構タフやで~ぇ”・と・・少し安心しました。
早いところ、誰かに手伝ってもらいハンコ集めしないとね・・。
昨晩帰宅後、リニアに電源を入れる前に上ケースを外し中の状態確認をしました。
どうやら燃えた箇所は無く、軽傷で済んだのかな?
見た限りは球も綺麗ですが・・
取り外してみると・・ご覧の通り、側面下が銀色になっていました。
中古で購入のリニアですから、どんな色合いの球だったのか前の状態が分から無いので
綺麗にふき上げて元の位置に戻しました、・寿命も近いでしょう・・
気になるので、球が見つかったら交換したいと思います。
ついでに、リニア内そこらじゅうに綿埃がぶら下がっていましたので筆箒でホコリ払い、聡恚@で吸い取りをしました・。
これが燃えていたのですね~お普`い・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/12/eb72f981fbecaf95b634be88d0dda699.jpg)
聡怩熄Iわり、元の状態に組み上げて電源ON・・
嫌な臭いもしないでオレンジ色に光が灯っています。
パワーも前回計測時とほぼ同じ値です。
これで工事落成まで行けそうです・・多分・・きっと・・
いや~、もう終わったと思いました。
でも、あるOM曰く・・”572Bって結構タフやで~ぇ”・と・・少し安心しました。
早いところ、誰かに手伝ってもらいハンコ集めしないとね・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます