7月中旬から8月中頃まで、夏休みである施設に入ってました。

腰痛が悪化して歩けなくなり、車いすにも乗れず寝たきりで
とうとう全身麻酔で異物を取り除くことになりました。
3hほどのオペでしたが痛みも取れ、挿管が苦しかったことしか覚えてません。


術後は管があちこちありましたが、2日後にはすべて取れました。


車いす移動も可能となりトイレも自由に。


毎日リハビリで、さらに1週間後には歩行器へバージョンアップ。


土用の丑の日はウナギと豪勢でした。

さらに1週間後には杖と装具装着で先週に退院となりました。
少し後遺症があるけど、来週の職場復帰までは外来通院してます。
車も何とか運転できるし、先日の奈良コンテストも少し遊んでみたので、KCJも少し遊ぶかな~

大変でしたね。動けないのは辛いですね。
無理なさらず、ゆっくり養生ください。
また元気にコンテストでお目にかかれることを楽しみにしております。
ボチボチ無線活動もやっていきますので、
次は全市全郡あたり?でよろしくです。