いいこと、コレクト

『いいこと』を集めて人生ハッピーに!

ケロッグ フルーツグラノラハーフ

2016-03-12 | 今日の献立
今日は、昼から大型スーパーで、お買い物!

ケロッグの試食販売をやっていて、5種類のシリアルから試食したいものを選び、ヨーグルトやアイスのトッピングも出来る素晴らしい試食!

長男と主人が、フルーツグラノラがいい!と言うので購入!

さらに、おまけまで付けてくださいました~。
ラッキー☆


お値段も普段648円のところ、キャンペーン期間中で548円でした。


バットマンvsスーパーマン

2016-03-12 | 今日の献立
2016年3/25(金)公開映画『バットマン×スーパーマン ジャスティスの誕生』

今日、近所のスーパーに行ったら、ペプシストロング 500ml×4本でグラスプレゼントしていました~っ!

映画観賞100円引き券もついていました!





何か高級感あるグラスです。
バットマングラスも欲しいなぁ…。






ミネストローネの素

2016-03-11 | 今日の献立
この所、野菜の値段が高い!

このブロッコリー、スーパーで、300円でした!
1個の値段ですよ!高い!


なので、最近は残り野菜も大切な食材!

時間がない時は、この『ミネストローネの素』に入れて、少しでも野菜を食べる様に心がけています。

今日は豆も入れましたよ!
コロコロした食感が美味しい~っ。
あと、残っていたキャベツも少々。


息子も旦那も喜んで食べてくれます。

お米の贈り物

2016-03-10 | 今日の献立
最近『階段がつらい。膝が痛い』と言う母に、
お米を贈る事にしました!

どのお米にしようか探していたら、ブログでお米を紹介されていたので、買ってみました~っ!




70才近い母がこれだけのものを買って、家まで運ぶの、大変ですよねぇ。。

新潟産コシヒカリ専門店“いなほんぽ”さん


お米は、こんな感じ~。


どうやら、定期的に仕送りするコースもあるようなので、定期的に購入していこうと思います。
少しでも親孝行しなくっちゃ。。。

早速たいてみましたよ~。

ご飯つやつやで、おにぎりにしても美味しかったです!
す飯も合いそうな感じ!














サラサラタイプの小麦粉

2016-03-10 | 今日の献立
最近の私のお気に入り!

『日清クッキングフラワー薄力小麦粉サラサラタイプ』

シャケのムニエルや、唐揚げの時などに使ってます。
とってもまぶしやすいんです!
唐揚げもカラっと揚がります!

今日は、詰め替えを買いました。

今日は、ホワイトソースを作りま~す!


そうそう最近発見したのですが、便利な片栗粉もあるんですよ~!



スープに少しとろみをつけたい時に、とっても便利です!


ツナ缶 レシピ

2016-03-08 | 今日の献立
息子達の大好きな『ツナ缶』

いつもスーパーで買ってきているのですが、ブログで美味しそうなツナ缶を紹介していて、私も買ってみました!



こちらは、お試し5缶セット
送料込みで、1,780円

  ↓ こちらから購入できます。
  ↓

まずはそのまま味わって欲しい【究極のツナ】




今日は、ホワイトツナ水煮を使ってマカロニツナサラダを、作ってみました~♪



開けてみました~!
いつもスーパーで買っているツナ缶より、サッパリしている感じ。
油っこい、こてこて感がない様な…。



《マカロニサラダのレシピ》
ジャガイモと、ニンジンを切って、
マカロニと一緒に茹でて、ザルにあげ、ボウルに移す。
そこに、ツナ缶とコーンを入れ、マヨネーズを混ぜ合わせる。
塩、コショウで味をととのえたら、アボカドと、ゆで卵を添えて完成!



ツナが、しっかりと味を主張しているので、ボリュームがあるサラダになりました~!


嫌な脂っこさがなく、さっぱりしたツナ缶。とっても美味しい!ハマってしまいそう!










ゆめちから入り 塩バターパン

2015-06-23 | 今日の献立
お店で見つけた「塩バターパン」買ってみました。


トーストして、チーズと一緒に食べたら、それぞれの風味が引き立ち、美味しかった♪


そのまま食べても美味しいようですが、私はトースターであたためた方が好きです♪
外はサクッ、中はモッチリですぅぅぅ。














新生姜の甘酢漬け

2015-06-09 | 今日の献立
旦那が「ガリを作って欲しい!」というので、
スーパーで新生姜を購入し、漬けてみました♪

<材料> 新生姜 200g
<甘酢> 酢:1/2カップ 水:1/2カップ 砂糖:大さじ4 塩:大さじ1/2

1.新生姜の皮を取り、スライサーを使い薄く切り、
熱湯にくぐらせ、冷ます。 


2.甘酢の材料を鍋に入れ煮立て、冷ます。

3.1を容器に入れ、2を注いで蓋をしたら、完成!

冷蔵庫で保管すれば、1年ぐらい食べられます☆

でもでも、うちの旦那は、この量を1週間で食べきってしまう。。。。

とほほ

Σ(゜д゜lll)

カルピス×フルーツ

2015-05-18 | 今日の献立
今日スーパーでカルピスの試飲をやっていたので、飲んで買ってみたら、
グレープ味の試供品を頂きました^^ ラッキー♪
買ったのは、マンゴー味です。



実際のマンゴーを入れてみると・・・


マンゴーって沈んでしまうのね・・・。
でも一緒にいただくと、とっても美味しい☆


カルピスは、夏の必需品ですね。

流水麺

2015-05-17 | 今日の献立
昨日スーパーで試食をしていたシマダヤの【流水麺 そうめん】。

夏は、キッチンでガスを使うとすぐ暑くなるので、
「さっと水でほぐすだけ」なんて、嬉しいですぅ♪


旦那と息子達で留守番、なんて時も使えそう☆
ゆでずに水でほぐすだけなら、旦那でも簡単に出来るものっ!

スロージューサー

2015-05-16 | 今日の献立
旦那が、ネットでヒューロムのスロージューサーを購入。(勝手に…)

39,800円だそうです。

早速、にんじんジュースを作っていました。
上から食材を入れます。


カスは、こちらから出ます。


ジュースは、こちらから。
パーツがいっぱいあるので、収納に場所をとりますねぇ。。。


ちなみに、にんじんジュース、息子達には不評でした。残念。。。
でもレシピを見たら、リンゴを足したら美味しいみたい。次回チャレンジ!です。

にんじん3本で、こんなにカスがっ!?
・・・で、もったいなので、夕飯はこれを使ってカレーです☆


レシピも付いていました。


私は知らなかったのですが、スロージューサー流行っているようで、
他にもパナソニックや、シャープからも出ているみたいですね。

  ↓
こんなのもあるみたいです。
  ↓



炊き込みご飯 ツナ

2015-03-21 | 今日の献立
今朝は、シーチキンを使った炊き込みご飯を作りました~♪

【米2合分】

1.にんじん(中1/2本)、ごぼう(1/4本)、絹さや(適量)を千切り。しめじ(1パック)は石づきをとり、小房に分ける。
2.炊飯器に(2合)、しょうゆ,みりん:各大さじ2、塩:小さじ1/4、水440ml を入れる。
  さらに、上記のにんじん、ごぼう、絹さや、和風シーチキン(2缶)を油ごと入れ、通常通り炊く。


炊き上がったら、きざみのりを散らします。

おこげもとっても美味しく、時間が経っても味がしみ込んで美味しいです♪

(*゜▽゜*)

サラスパ シーチキン

2015-03-21 | 今日の献立
今日は、子供達のリクエストで、シーチキンを使ったサラスパ!

【4人分】

1.じゃがいも(中2個)、にんじん(中1/2本)は皮をむき、千切りにする。
2.鍋に湯を沸かし、サラスパ(200g)を、じゃがいも、にんじんと一緒にゆで、水けをきる。
3.ボウルに、油をきったツナ缶(2個)、汁けをきったコーン(190g)、マヨネーズ(大さじ6)、塩コショウ(少々)をまぜる。
  そこに、2も加え、皿にもる!


あっさりしていて、食欲のない時などいいかも、です。

ヽ(*´∀`)ノ

レタスと豚バラの重ね蒸し

2015-03-19 | 今日の献立
材料:大人2人分+子供1人分

豚バラ薄切り肉(しゃぶしゃぶ用)200g と、レタス1/2個(160g)を、
重ねてラップをして、電子レンジ(600W)で約5分、肉の色が変わるまで加熱。


次に、ニンジンソースを作ります↓
ニンジン1/2本をすりおろし、ラップをし電子レンジ(600W)で約1分加熱し、
オリーブオイル:大さじ2、レモン汁:大さじ1、しょうゆ,砂糖:各小さじ1、塩:小さじ1/2 と混ぜ合わせる。


皿に、加熱した豚肉とレタスを盛り、その上に上記のニンジンソースをかける


春らしい爽やかな味つけに、旦那にも、子供達にも、大好評!

ヽ(*´∀`)ノ

今度、母が遊びに来た時に、作ってあげようっと♪

デザートは、もちろん母の大好きな・・・

  ↓

  これ

  ↓




*** オススメの家庭学習  ***