ツダイーンBLOG

打ち込み音源をバックにいろいろと唄う、
静岡のテクノパフォーマー
JIMMYのBLOGですよ。

昨日は浜松でライブ、そして明日はツダイーン久々に登場!

2009-11-25 21:17:11 | Weblog
11月24日、JIMMY浜松に初進出!
というわけで行ってきましたよRock bar LUCREZIA
この日は風の歌~Hamamatsu, song of the roadというイベント、
lilithさんの誘いで参加してまいりました。
仕事が終わってそのまま車で浜松へ。

リハーサルでNintendo DSを展開すると共演者の皆さまからどよめきが。
やはりここでもDS-10は未経験の人ばかり、音作りを兼ねて歌うと早くもみんな爆笑、こりゃイケるぞ。

会場のルクレチアは全開で音を出してもOKということで、こりゃ楽しい。
本番に向けてノドを温存しつつ音作り。期待に胸が高鳴る。

今回のライブは浜松駅前で弾き語りして鍛えた方々が多く、とてもパワフルな演奏を披露してくれる。
通りすがりの街ゆく人を楽しませて行く過程で磨き上げられただろうしゃべりも面白い。

聴く人を常に意識したステージ構成はとても勉強になった。

私の前に登場した侑さん、ゆかこさん、MDYくんは若くしてギターも歌もめちゃくちゃうまい。
感心するとともにちょっと妬ましいね!

そしていよいよ私の出番
セットリストは
1:ライディーン(YMO)
2:上を向いて歩こう
3:小さい秋みつけた(唱歌)
4:愛のさざなみ(島倉千代子)
5:奥田民生愛のテーマ(奥田民生)
6:ハッピーソング(JIMMYオリジナル)
7:哀戦士(井上大輔)
8:人生が二度あれば(井上陽水)

先日のストフェスで好評だった曲に、気合い入れてDS-10で打ち込んだ「奥田民生愛のテーマ」を加えた構成。
「愛のさざなみ」とメドレーでつなぐのは初の試みだったけど、なんとかうまくいった。

一部の曲で、カオスパッドのエフェクトのテンポを合わせそこなって変な感じになったけど、まあ気にしない。
いやあ、おかしかったと思うよ。
パッドでギュンギュンいわせた後で
「上をむううういいいいて」だの、「だあああれかさんがあああ」だの
歌っているんだから。
しかし、「小さい秋みつけた」はこの季節のキラーチューンだね。
よく聞くと歌詞が怖いんだ。

聴いてくれた皆さんも
「ドギモを抜かれた」
「まるでヘビメタ」
「悪魔が降りてきた」
など、おおむね好評?でよかった。
とくにベテランスゴ腕ピアニストさがみ湘さんに面白がってもらえてうれしかった。
さがみさんを意識して選曲したかいがあった。
ありがとうございます。

燃え尽きたように自分の出番が終わった後はのんびりとlilithさんのステージ(さがみ湘さんのピアノすごかった、lilithさんと侑くんのコーラスもよかった)とG2(流石の安定感!)を鑑賞。

いやあ、素晴らしいライブでだった、参加してよかった。
これもきっかけに浜松でも充実した活動ができるといいなあ。

さて、安心してはいられない。今週はもう一つライブがあるのだ。

2009/11/26(thu.)
ボスの開けっ放し部屋

静岡市七間町・LIVEHOUSE『UHU』
OPEN18:00 START19:00
共演 中村信哉、peso、TAGATA
CHARGE: 1500 (with drink)

何といっても今回はTAGATAくんが出演するので、ひさびさにツダイーンが登場!
しかしひさしぶりすぎていったいどうなることやら。
でもTAGATAくんのソロも見られるし、楽しみだ~。
みなさんよろしく!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする