台湾治郎

自分の生涯・現在の生活

ブログ369 基礎学力は、大切です。

2013-04-20 03:13:19 | 台湾
私は、競争教育は、否定しましたが、基礎学力は、絶対に必要です。
基礎学力とは、自分が困った時、最低、どう生きたらいいか考える力(最低小学校六年生読み・書き・そろばん)位の力は、必要です。私が勉強しなくても、みんなに追いつけたのは、どこかで、きっと勉強していた・・・。俺自身は、覚えていません。だって、俺の時代は、・・・。
また、貧乏自慢って、デブに怒られるから・・・。
 つまり、競争のための勉強ではなく、自分が最低生きるための知恵・知識・行動様式は、持っていないと、・・・。勉強出来ずに、自分に自信を失い、どうして良いかわからず、自暴自棄な人間になるのは、避けなければ・・・。それぐらいの知力は、絶対に必要。
もし、持っていなければ、友達の知恵を借りる知恵。それは、生きるための最低限。
だって、頭悪くても良いです。世の中、天才と呼ばれるような人は、たくさんいます。
この人に相談する。それぐらいのお金は、持っていないと・・・。
 たとえば、法律問題で悩んだとする。そこで弁護士に相談すると、30分5000円は、取られます。もしかしたら、仲間に弁護士が居れば・・・。ま、仕事と見なされれば、同じ額のお金を払う必要はあります。
言いたいことは、悩まない。悩んだら、同級生・友達に相談。
これぐらいの知恵は、みんな持っていると思います。
 競争は、確かに大切です。世の中競争社会ですから・・・。だからと言って、競争教育する必要は、無いのです。自分が困った時、どうすれば・・・。生きられるか、どのように生きたらいいかの方針が立てばいいのです。出来れば、夢を持ってください。夢があると辛いことも耐えられます。勉強出来なくても、自分は、ダメだと思う必要なないのです。世の中頭を使う仕事ばかりが仕事ではありません。
 私の目の前で「謝」さんという台湾人が、身を粉にして働いています。セブンですから、そんなに難しい仕事ではありませんが、彼は、夜中いつも働いています。1時間、百二十元。日本円で、三百六十円。8時間。朝は八時まで。毎日。そうすると、三万元ぐらい稼ぎます。これは、大学出より少し多いくらい。私は、コンビニの仕事を馬鹿にしているのでなく、彼なりに一生懸命仕事をしている姿を見て感心しているのです。
 何でも良いから働けば、それだけお金が入ります。法律に触れては、もちろんダメ。
すれすれ。まあよしとしましょう。いろんな仕事があります。こんな夜中でも多くの台湾人が働いています。ゴミを整理したり、食べ物屋もまだやっています。
 確かに日本は、少し景気が上向いたようですが、まだまだ不景気。だから、そんなに仕事がないかもしれません。けど、選ばなければ、コンビニでも、・・・でも必ずあります。
アルバイトなら・・・。正社員の道は、険しいでしょうが・・・。
ま、あせらず、のんびり、悩まずに、笑って生き抜いてみょう。
家康ぐらい、気を長く、天下取りしていけば・・・。信長型になると、・・・。失敗します。秀吉ぐらいなら良いが・・・。
あせらず、「人生は、遠き重き荷を背負うが如し 」
疲れたら、休みなさい。休んで元気が出たら、また・・・・。
人生は、旅・・・。台湾より。与野東中万歳。
再見。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿