私が初めて、ハンデのある生徒を担任したのは、上里北中です。
そこで、ゆうきという少年と出会いました。
かれは、いつもニコニコ生活していました。
かれが好きなことは、スポーツ全部。野球相撲、テニス・K1何でも好きです。
ジャイアンツの話。KI。相撲。
彼に話させたら、私は、聴いているだけ・・・・。年中口を動かしています。
彼は、人の心を読むことが出来ます。
だって、彼の知的な能力は、優れています。普通以上。それは、間違いありません。
けど、働けません。自分のうんこ・小便を自分では、処理出来ません。
脳性麻痺。
けど、彼の頭は、正常以上。数学は、余り好きではありません。
別に、困りません。お金の計算は、電卓を使えば、出来ます。
手を充分に動かすことは、できません。だから、文字を書くのは、大変。
前に町田先生。覚えていますか。私の娘の担任だった。
彼女は、とても、弱い人間の気持ちがわかります。だから、ゆうきといっしょに、書道や絵を書(描)きましたね。
そこで、出会った人は、みんないい人。ぜっきーやわた。くろちゃん。
わたしは、この生徒に救われました。
だって、ゆうきが中学校に来て作った友達。
嬉しかった、そりゃそうでしょ。ハンデのある人間を同じ人間・・・・。
当たり前のことが出来ない人がたくさんいます。人を見かけで判断する人・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/df/adbb59f133b0601d6ecde86939655a22.jpg)
教師の中にも、差別・わがまま・自分勝手な人がいる・・・・。
そういう世の中で、あいだみつお・スマップの「世界で・・・・ 」の考えを持って居る生徒が居る、上里北中には、たくさんのすばらしい生徒。親が居ました。
ゆうき君のお母さんも、素敵な人。関きーのお母さんも、すばらしい人。
いろんな、素敵な人と巡り会いました。
もちろん、嫌な人とも・・・。
例えば、わがまま先生のAさん。とか、ゆうきを世話していたBさんとかいろいろな人と出会いました。
世の中いい人ばかりでなく悪い人で逢うのも、勉強。しょうがありません。仕事とは、そういうものです。
いっしょの職場なんだから・・・。私は、自分の方からは、余程のことがない限り話しません。無効が話しかけてきたら、作り笑いして、つきあいます。
けど、私の心は、「お前とは。話したくありません。」
もちろん、私の態度は、向こうにも通じています。
そりゃ人間「以心伝心」 こちらが思っていることは、何かの態度で通じます。
お互い嫌っているのに、仲良くは、できません。わたしは、いつも、本音で生きているから・・・。だから、話をした瞬間に時計を見て、何時にこの話が終わるか、時間を計ります。十分して、まだ、話をしているようなら・・・・。「ごめんなさい。別の仕事があるので、話は。後で聴きます。」心の中では、お前とは、永久に話したくないと思っています。だから、時計を見て・・・・。忙しいふりをします。
治郎張、本当に忙しくないのに・・・。そう、詐欺行為です。けど、
今は、そういう無理は、必要ありません。嫌いな人とは、つきあいません。
ゆうき。ありがとう。今度帰ったら、家に伺います。
再見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f3/ae981a7aa6da3cb84c8bcb332aba2a04.jpg)
かれは、いつもニコニコ生活していました。
かれが好きなことは、スポーツ全部。野球相撲、テニス・K1何でも好きです。
ジャイアンツの話。KI。相撲。
彼に話させたら、私は、聴いているだけ・・・・。年中口を動かしています。
彼は、人の心を読むことが出来ます。
だって、彼の知的な能力は、優れています。普通以上。それは、間違いありません。
けど、働けません。自分のうんこ・小便を自分では、処理出来ません。
脳性麻痺。
けど、彼の頭は、正常以上。数学は、余り好きではありません。
別に、困りません。お金の計算は、電卓を使えば、出来ます。
手を充分に動かすことは、できません。だから、文字を書くのは、大変。
前に町田先生。覚えていますか。私の娘の担任だった。
彼女は、とても、弱い人間の気持ちがわかります。だから、ゆうきといっしょに、書道や絵を書(描)きましたね。
そこで、出会った人は、みんないい人。ぜっきーやわた。くろちゃん。
わたしは、この生徒に救われました。
だって、ゆうきが中学校に来て作った友達。
嬉しかった、そりゃそうでしょ。ハンデのある人間を同じ人間・・・・。
当たり前のことが出来ない人がたくさんいます。人を見かけで判断する人・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/df/adbb59f133b0601d6ecde86939655a22.jpg)
教師の中にも、差別・わがまま・自分勝手な人がいる・・・・。
そういう世の中で、あいだみつお・スマップの「世界で・・・・ 」の考えを持って居る生徒が居る、上里北中には、たくさんのすばらしい生徒。親が居ました。
ゆうき君のお母さんも、素敵な人。関きーのお母さんも、すばらしい人。
いろんな、素敵な人と巡り会いました。
もちろん、嫌な人とも・・・。
例えば、わがまま先生のAさん。とか、ゆうきを世話していたBさんとかいろいろな人と出会いました。
世の中いい人ばかりでなく悪い人で逢うのも、勉強。しょうがありません。仕事とは、そういうものです。
いっしょの職場なんだから・・・。私は、自分の方からは、余程のことがない限り話しません。無効が話しかけてきたら、作り笑いして、つきあいます。
けど、私の心は、「お前とは。話したくありません。」
もちろん、私の態度は、向こうにも通じています。
そりゃ人間「以心伝心」 こちらが思っていることは、何かの態度で通じます。
お互い嫌っているのに、仲良くは、できません。わたしは、いつも、本音で生きているから・・・。だから、話をした瞬間に時計を見て、何時にこの話が終わるか、時間を計ります。十分して、まだ、話をしているようなら・・・・。「ごめんなさい。別の仕事があるので、話は。後で聴きます。」心の中では、お前とは、永久に話したくないと思っています。だから、時計を見て・・・・。忙しいふりをします。
治郎張、本当に忙しくないのに・・・。そう、詐欺行為です。けど、
今は、そういう無理は、必要ありません。嫌いな人とは、つきあいません。
ゆうき。ありがとう。今度帰ったら、家に伺います。
再見。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます