見出し画像

JM1XXLの移動日記

2021年8月7日、8日広島県庄原市移動

7日午後東広島市での運用後、山を下りて庄原市の山へ向かった。
庄原市の山で泊りの移動運用。
例年広島のローカル局複数と宴会移動のところだが今回は初めての単独。
このご時世では集合はできない。
夕方標高1200m程の山に到着後アンテナを組み立てているとゴロゴロと。
アンテナは念のため上げないでおいたらやがて激しい雨と雷。
雷はかなり近くでも落ちている。
携帯がつながりにくく天気の情報等がなかなかわからない。
ワンセグもNGでオリンピックも見れない。
ラジオで野球を聞きながらコンビニ弁当で夕食。いつもならBBQだが。
雷雨はしばらく続いたが暗くなってから収まり、アンテナを上げて準備。
コンテストの時間となり、7MHz、50MHzでQRV。
日付が変わった頃車の中から外を見ると何か明かりが見える。
山の上で何の明かりかと思ったが、それは明るい星だった。
雨上がり後きれいに晴れて空中星だらけ。
天の川がきれいに見えている。これほどの星は久しぶりに見た。
外に出て眺めれば良かったが眠気が勝ってしまいそのまま朝までぐっすり。
日の出後に起きて、今まで行ったことの無い山頂へ行ってみた。
360度景色が良くて気持ちが良い。今後は山頂にも行くようにしよう。
50MHzで遠くが聞こえないか良くワッチ。GWで1、7エリアとQSO。
コンテストだけではなく、FT8、FT4、RTTYもQRV。
昨日もだが途中6エリア移動局の追っかけも。
Esで8、7エリアが聞こえ始めた。後に落ち着いてきたら7MHz。
合間に10MHzFT8のサービスも少しだけ。

午後から雨の予報もあり、昼過ぎに予定通り終了。
PCのバッテリーの充電がなかなかうまくいかなかった。取り替え要か。
アブの集団が車の周りに常にいて、外に出れば刺されてしまう。
腕や背中が腫れた。
帰る頃に雨が降ったり止んだり。スポット的に豪雨となって大変。
何とか家に帰りついて片付け後家族と墓掃除に出発。
雨は降ったり止んだりだが、行ける時にということで決行。
草取り清掃実施。疲れたがこれで行事が済んだ。
数日はアブに刺されたところが痒いだろうな。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事