コウ太とエイ太の日記。

ふたりのコドモの成長記録やおうちのこと

モヤシっ子。

2007-04-12 | コウタのこと
新学期?になってから甘えん坊なタンチッチ。
毎日抱っこをせがんだり、ゴハンを食べさせろ~、本を読め~、
色々オネダリしてきます。
ちょっと独りぼっちになるとポロポロ泣いたり

食べ物も好みがでてきたみたいで、
イヤイヤ~と手でよけたり、口に入れてもベーッとしたり・・・
毎日(特に平日)ゴハンの時間が疲れる・・・

相変わらず好きなのはバナナ、いちごなどのフルーツ系
(実はグレープフルーツも好きだった。すっぱくないのかな?)

そしてトマト。これはフルーツに似てるのかな?
トマト以外でも野菜は何でも食べる。

中でもお気に入りはモヤシ。なんて経済的
シャキシャキ系も気に入ってるみたいで、セロリ、きゅうり、水菜とか生でもいけるようになった。
こないだは独活も食べてたしな~。オトナ!
(オトナと言えば、ラムレーズンのアイスも食べてた・・)

ちょっと前までベーッとしてた葉物も最近は良く食べる。
ほうれん草とか小松菜とか。

反対に食べなくなったのが肉系
ある意味経済的だけど
牛、豚、鶏、全てほとんど食べない。ひき肉も。
ウインナーもベーッとする。ベーコンは微妙(日による)

食べないと大きくなれないよ?

と思うのだけど、豆腐とか納豆とか良く食べるし
不思議なことに魚は良く食べる。
さつま揚げとかちくわとか魚介系の練り物もOK。
なんだろな~?フシギ。

その日の気分もあるみたいだし、しばらくは試行錯誤の日々が続くのだろうな・・

人見知り?

2007-04-08 | コウタのこと
昨日の夜、パンを焼くのを忘れました・・・
(週末はホームベーカリーでパンを焼くことが多い)

さてどうしよう・・・

だいたいパンを忘れると、朝ホットケーキを焼くことが多いのだけど、
今日は7時前にタンに起こされたので、
タン父が起きる前にスコーンを焼きました
(途中でタン父も起きてきたけど・・・)

最近、早起きなタンチッチ。
おかげで週末も割りと早起きが習慣になってきて、
昔よりもなんだか得した1日となることが多くなってきた。


レーズンスコーン。キレイにふんわり焼けた。


コウタは「早くたべさせろー」と言わんばかりに前に乗り出しています
(朝起きてすぐバナナ食べたじゃないか・・・

タン父がペンキを塗っている間、近くの広場へお散歩。
シャボン玉をたくさん作って、タンと一緒にのんびり。

で、おうちに帰ると、もうやってきていました。
遅れてスイマセン・・・

さて、今日はお昼におじいちゃん・おばあちゃんが遊びにきてくれました。
今日のタンチはちょっと変。
なんだかとってもおとなしい。
お昼ご飯もあんまり食べないし、
動かないし、しゃべらない・・・・

どうしたの?
眠いの?
確かに眠そうだけど・・・

写真を撮ってみたけど・・・

なんだかちょっと照れた顔。

ふーん。珍しいこともあるなあ・・・

普段なかなか見れない様子のタンチッチでした
次に会うときはニッコリ元気な姿を見せてほしいなあ・・・

屋上から桜

2007-04-07 | コウタのこと
今週は曇ったり大雨が降ったり雪が降ったり
なんだかイマイチのお天気が続いてましたが・・・

今日はいいお天気の週末になりました

外でペンキ塗りをしていると、お届け物が届きました
なんだろう?
おっ。
ビールが届きました

当たりました。
やった~。
早速冷やしていただくことにしましょう。


そろそろ暖かくなってきたし・・・
今日は屋上で花見をしよう

屋上から目の前のおうちの桜をコッソリ

まだなんとか残っています。だいぶ散ってしまったけど。

しばらくお休みしていた七輪を出してきました
ジャーン。


肉とか野菜とか、先週の春まつりで配られた(投げられた)モチとか
カマンベールとか
焼いてみました。

たまにお外でゴハンを食べると
いつもと同じゴハンでもおいしいね~


タンチッチもご満悦

ご満悦?

こんな邪悪な顔もしてましたが

さすがに暗くなってくるとまだ少し寒い・・・・
もう少しあったかくなったらまたやろうね。

1週間

2007-04-06 | コウタのこと
新年度。新しいクラスになってから1週間。
新しい先生がいたり
慣らし保育の新しいおともだちが入ってきたり
ちょっと違う環境でのスタートはいかがでしたか?

初日こそ泣かずに元気に遊んでいたタンチッチ。
そのあとはちょっぴり泣いてしまったり、
普段ありえない午前寝を繰り返したり、
やっぱり「いつもと違う」を感じ取っているんだね。

会社に復職してからそろそろ1年。
早いな~。
そしてまた産休に入るのだけど・・・

来年の今頃はゾウタはコウタと同じ保育園に入れるのだろうか・・・ドキドキ。

これは先週末に焼いたパン。

とってもキレイに焼けました
さすがビストロ。オーブン万歳
(成型済みの生地をもらってきたので、二次発酵と焼いただけ

春?まつり

2007-04-01 | コウタのこと
やったー今日はいい天気
30度超えたところもあるとか・・・4月なのに・・・

今日は朝から張り切って(でも近場の)春まつりに出かけました


朝からどんどん人が中に入っていく・・


おっ。入り口近くに巨大アンパンマンが待ち構えている
(コウタ大興奮


カメラのほうなんて見てくれません。
このアンパンマン、おなかが入り口になっていて、中に入って遊べるようです。
残念だけどタンチは来年までお預けだね~



ミニ白バイにも乗りました。
(「ゆうかいに注意しよう。神奈川県警」と書いてあるタオルももらった。ビミョー)


しかし、今日は暑いな~。
タンチッチを半そでにしてしまい、先に進むと
「生ビール200円」のコーナーを発見
一目散にブースに向かいビールをゲット。
これだけ暑いとおいしいね~
(一応ニンプなので、ちょっとだけね・・・残念)


敷地内の桜もキレイ。ビール片手にタン父もニッコリ



移動動物園コーナーでヒヨコと戯れるタンチッチ
叩いちゃダメだってば!優しくね~


羊はふかふかでした

他にも、ポニー(乗れる)、子豚、ヤギ、うさぎ、アヒルなど、
動物とコドモでごった返していました。


食べ物コーナーも充実していて、楽しい。


トルコアイス屋とか、


なぜかバナナの叩き売りとか。

マグロ解体ショーは長蛇の列でした(並ばなかったけど)


奥ではフリマも開催中で、みんな暑い中大変そう。
ぐるっと眺めただけで日差しでグッタリ・・・
工場だけあって中はとっても広いんだな、とちょっとビックリ。


お昼どきで意外と空いていたのでミニ新幹線に乗ってみた。

こんなので一周。
タンチはどこ??


いました。ずっとゴキゲンに乗っていたそうです


このあと、ステージからモチとお菓子を投げるというイベントがあって、
大混雑のところに年甲斐もなく張り切って入って行って、
モチを二個ゲットしました
元気なおばさんが頑張っていて、お腹のゾウタさんには少し衝撃を与えてしまったかな。
ゴメンね、ゾウタ。

ほんとはこのあと、近所の桜まつりをハシゴしようと思っていたのだが、
ここのお祭りが
想像以上に充実していて、
予想以上に長時間滞在していて、
親子ともどもグッタリしてしまったので、
このまま帰宅しました

おまけ。

こんな地味キャラもいました。ポストンくん。
名前が手書き風なのもおかしい。
中に入ってる人がめがねかけた地味な郵便局員さんで
ウッカリ目があいそうになったので、そっと目をそらしてしまいました。


さらにおまけ。
家に帰ったら、みんな日焼けしてた。
タンの腕は黒く、タン父の顔は赤い。
そして私の肩も真っ赤だった・・・