![今日は2月2日の節分です。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/05/86cf889fc2368d0b5d26adb72fc46afd.jpg)
今日は2月2日の節分です。
今日は節分!(^^)2月2日の節分!薄れてくる日本の行事・・・文化です。ちゃんと残さなあきませんね...
![3歳までは豆を与えないで](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/95/9a0576b5ce8f3f1a687fa2f05d2485b9.jpg)
3歳までは豆を与えないで
3歳までは豆を与えないで(*^^)v今日は節分でありますが(*^^)v節分と言えば豆まき・・・豆と言えば豆...
![MDの終了](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/b6/4c3a1c24a0cbf81861191868f80dbc1b.jpg)
MDの終了
2013年の2月1日のお話です。ソニーは、MDの録音再生に対応したシステムステレオについて、出荷を終了すると発表。レコーダーを含めたソニーの...
![ガーナチョコレートの日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/43/17f85932c6d547a4a0bddfe25c777e42.jpg)
ガーナチョコレートの日
今日は!ガーナチョコレートの日なんやて!「ガーナ」チョコレートを製造・販売するロッテが制定。ガーナミルクチョコレートが誕生した日である1964年...
![鰻は絶滅危惧種](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/4c/512e9edb9136a6793c0260384192ce8a.jpg)
鰻は絶滅危惧種
2013年の2月1日・・・ついに絶滅危惧種(ー_ー)!!あまり生態がはっきりしていないウナギ。とても高くて手が届きませんが・・・うなぎ大好き(^_^)/環境省はこの日、不漁が続く天...
![幸福行き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/b3/85c6182901ea7ed855c0948d233db444.jpg)
幸福行き
1987年・・・昭和62年のお話です。さよなら・・・・幸福駅行き。幸福行き列車が廃止( 一一)北海道の国鉄広尾線、帯広...
![重ね正月](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/7a/c4563c188cd853ffdc2cb3f672404aaa.jpg)
重ね正月
重ね正月・一夜正月・・・へぇ・・・知らんかった今日は何の日!(^^)!2月1日!(^^)!この日は、厄年の人のための2回...
![NHK本放送開始](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/ab/c73d637e7562f385f55ad6fd285e19fb.jpg)
NHK本放送開始
きょーは何の日(笑)1953年・・・昭和は28年のお話です!NHKが東京地区でのTVの本放送を開始した日なんだそうです。まだ...
![二月に入りました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/fa/77a955fda099a7eb752146496bd50c0c.jpg)
二月に入りました
今日から・・・2月・・・如月・・・こないだ初詣いったとこやん(笑)この調子では・・・春もそんなに遠い先ではありませんね...
![生命保険の日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/d7/4e93c87e99b6b2c7bc40ee51ea5e65a5.jpg)
生命保険の日
今日は生命保険の日なんやて!!ほーーーさん入っておりますがぁ・・・どないやねん??1881年、明治14年に...