縄文時代・・・・
農耕民族である日本人が、まだ狩猟でしか食べ物を獲得していなかった縄文時代・・・出土された当時のものとされる骨の分析によれば、日本人の寿命はなんと・・・推定15歳だったそうです。
飛鳥時代から江戸時代・・・
稲作が始まって、人々が各地に定住するようになった飛鳥時代・・・このころには・・・平均寿命が30歳に延びているそうです。しかしながら・・・中国やその他の国との交流が始まったことで伝染病が広まったそうです。今のように医療に関する知識や技術はない時代・・・人々は神仏に健康を祈る時代がしばらく続いた時代・・・・
江戸時代・・・・
オランダなどヨーロッパとの交流も始まり、西洋医学が導入されると、人々の平均寿命は45歳となったそうです。明治に入り近代化が進んでいく日本・・・・段々と平均寿命は延びて行きますが・・・大きな争を戦経験する日本・・・この戦後で日本の平均寿命は男性が50歳、女性が54歳だったそうです。戦争が終わって社会情勢が安定し、経済成長により栄養状態も良くなります・・・日本人の平均寿命は年々伸びていった。医療技術や予防医学も非常に発達します。2015年、日本人の平均寿命は女性が87歳で世界1位、男性が80歳で世界8位となり、世界有数の長寿国となった訳です・・・(^_^)/
しかしながら・・・・長寿になる事は素晴らしいのですが・・・長寿国ゆえに抱える大きな問題もあります。膨らむ医療・福祉費や年金問題、個人レベルでは、高齢者が自分の親を介護する「老老介護」をする家庭が多くなり、殺人事件にまで発展するケースもあるります・・・また、最近では、高齢になって経済的に生活の維持が難しくなった「下流老人」という言葉を聞くようになり、現代は高齢者が住みやすい社会だとは言いづらい社会・・・・まあ・・・しかしこんな事ばかり考えていたら生きて行けません(ー_ー)!!(苦笑)
厚生労働省の発表する平均寿命の他に、健康寿命というものがあります。この健康寿命とは、個人が自立して健康に生活できる年齢のことで、平均寿命の差は9年から12年あるとされています。現実を言えば亡くなる前の9~12年は、何らかの健康問題が起きたり、寝たきりや介護が必要な生活を送ることが大半なようです・・・・(ー_ー)!!まあ・・・医療の進歩や十分過ぎる食料・・・私たちは無理やり長生きしてるのかも知れません(苦笑)縄文時代は15歳・・・江戸時代は50歳・・・人生わずか50年・・・もー超えてますが(苦笑)
最新の画像もっと見る
最近の「知ってるつもり!」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事