今日は生駒市民体育祭!自治会対抗ソフトボール大会の中地区大会。わが自治会も参加しました。この大会も今年41回。生駒市になって41年か?(笑)とにかく長く続いている自治会対抗のソフトボール大会。わがチームは朝一で試合して負けて(*_*)とっとと帰って来ました(苦笑)夕方から打ち上げです。これも素晴らしい親睦。どこの自治会も参加者の減少でソフトボール部のメンバーも高齢化(・・?)自治会自体の運営も厳しくなって来ています。どこも最近は自治会に率先して参加する若い家庭も少なくなっています。先日に行われた生駒市防災図上訓練では!災害時の自主防災会・自治会自体の対策の重要性が示されたばかり。東南海地震が高い確立で起こるとされる中、自治会自体の災害への対策が重要です。神戸の震災の時に被災した方の気持ちを救ったのは!自治会や地域のつながりでした。生駒市では稀薄化しているご近所のお付き合い。ご近所の方との付き合いがうっとしいから!めんどうだから!そんな若い家庭の話をよく聞きます。それど ころか!隣の人の顔すら知らない(・・?)決して珍しくない事のようです。今こそ\(^O^)/ソフトボールを通しての自治会の親睦が大切だと思います。勝っても負けても!今日は素晴らしい秋の一日でした。みんなお疲れさん\(^O^)/また来年!