Mr-booのなんでやねん!知らんけど~‼️生駒大好き生駒人❗

宅配の危機

最近は!ほんまに何でもネットで買うようになりました(^^)/ほんまに便利(^^)/送料無料を探して(笑)下手したら翌日には着くし!!便利この上ない(^^)/しかしながら・・・配送業界はえらい事になってるみたいです・・・うちに来てる佐川の子もクロネコの子も大変そうです。佐川はアマゾンから撤退・・・クロネコが大半を担ってる訳ですが・・・アマゾンだけではなく・・・裁けないほどの荷物・・・そんなヤマト運輸が、宅配便の扱い量を抑えることを検討する見通しとなったそうです。宅配量の急増にドライバーの確保が追いつかなくなってそうです。労働組合が2月上旬に会社側に要求したそうです。ネット通販の拡大などにより、宅配便の量は毎年増加傾向Σ(゚Д゚)2016年度の配達量は、15年度と比べて8%増え、過去最高の18億7000万個Σ(゚Д゚)クロネコには約6万人のドライバーが所属しているそうですが・・・配達量の増加にドライバーの確保が追いつかず( `ー´)ノ長時間労働に繋がっているそうです。
何でも便利になったんですが・・・その分・・どこかにしわ寄せが来る・・・配送料の下落や時間指定・・・時間指定してるのに不在・・・( `ー´)ノ何度も足を運んでも裁けない・・・そんな状態に陥る配送業界・・・私もバイトした事がありますが!配達してナンボ!!不在では一銭もなりません(笑)何度も足を運んでも不在・・・そんな状態は昔から・・・でも・・・考えると時間指定したり翌日配達などで獲得合戦を繰り広げた配送業界が自分で首を絞めたようにも考えます!!確かに便利な宅配ではありますが・・・
まあ・・・そんな急がんでもええやん( `ー´)ノ今後はコンビニで受け取るシステムなどが導入されているそうですが・・・どうなる事やら・・・・( `ー´)ノ


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「愚痴愚痴?」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事