今日は七夕・・・・の実は・・・?
織姫と彦星・牽牛???恋人同士が年に一回だけ会えるイベント?(苦笑)そう思っいました・・・・???
じつは恋人やないそうです(苦笑)
七夕は、7月7日に行われる星祭で「しちせき」ともいうそうです。牽牛は鷲座のアルタイル、織姫は琴座のベガをを擬人化したもので、この夜、天の川の両側にいる二人が年に一度会うという物語が七夕。むかしから日本では、女性が織姫に技芸の上達を祈ればかなえられるといってお祭りをしていたことが、今に伝わっているそうなんです。最初は、技芸の上達を願っていたのが次第に色々な願い事をするようになったと考えられています。
ところで・・・ロマンチックな話!!この二人は夫婦なんでしょうか?恋人なんでしょうか?(笑)およそ8割の人が“恋人”と回答してるそいうです。私もそー思ってた(苦笑)でも・・・じつは夫婦だそうなんです。夫婦だったものの、あまりにラブラブなために(笑)仕事をしなくなってしまい・・・・そのため、会えるのは1年に1度。その他の日は、一生懸命仕事をしなさいと、離ればなれにさせられてしまったんだそうです。
ちなみに、七夕は元々は、中国大陸から“乞巧奠”???というものが伝わったもの。なので、同じような行事は日本以外にもあるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f9/84960eb7ff0d9768c58ffcab860af1cb.jpg?1688680231)