2016年に新たにがんと診断される患者数は101万200人に上るとする予測を国立がん研究センターが発表しました。新たにがんの診断を受ける人の数です。年間の新規患者数の予測が100万人を超えるのは初めてなんだそうです。100万人と言う数字は大体奈良県の人口(ー_ー)!!統計を取り始めた1975年から増え続けているそうです。約40年で5倍になったそうです。高齢者人口の増加や、診断精度が向上して小さながんが見つかるようになったことが原因ではないかと判断されています。小さながんが発見される事は素晴らしいですが・・・
気になるのは部位別・・・・大腸、胃、肺のがん患者数が13万~14万人で上位。男女別では、男性が①前立腺②胃③肺④大腸⑤肝臓の順・・・・女性が①乳房②大腸③肺④胃⑤子宮の順なんだそうです。
二人に一人ががんで亡くなる時代が来るなんだそうですが・・・(ー_ー)!!
東京都知事選挙の猪瀬候補者はガン患者です。東京都のがん検診率を100%にする目標を掲げています!いたずらに・・・浮ェるのではなくて・・・まずは健診(^_^)/行かなくては・・・・
