ん~食欲をそそるぅ~・・・・・夜食にどないやろ?パスタ\(^o^)/スパゲッティ\(^o^)/(笑)イタリアン?ナポリタン??(笑)まあ!私なりの判断では(笑)関西では、ナポリタンをイタリアンスパゲティと言います!と!!言うか?イタリアンです(笑)どっちゃでも!ええやん(ー_ー)!!いやいや大きな問題です(笑)そこで!詳しく検証しました(笑)同じもんなん??違うもんなん??(;一_一)
少し!!柔らかく湯がいた!スパゲティに、ソーセージ、玉ねぎ、ピーマンなどをフライパンで炒めて!最後にケチャップで味付けする!!喫茶店の定番メニューであり!家庭の味でありますが・・・(笑)
日清製粉の!ママー ゆでスパゲティ!シリーズには!なんと!!「ナポリタン」と「イタリアン」の両方が発売されているそうです!えーーーーーーー???どーゆー事やねん??違うもん!なんかいな??(笑)そこで!どー違うねん?????(笑)日清製粉はどー考えてるんやろ???(笑)調べている方によれば!(笑)原材料の違いを確認したそうです!(笑)このシリーズでは!麺は同じものを使っているみたいで(笑)大きな違いは付属の粉末ソースにあったそうです\(^o^)/ん~衝撃的\(^o^)/
ナポリタンとイタリアンを比較すると・・・・
★ナポリタンにしか入っていないものは
ウスターソース、テキストリン、マーガリン、脱脂粉乳、微粒酸化ケイ素??
★イタリアンにしか入っていないもの
ラード・・・・
と!いう事はまさか・・・ウスターソース\(^o^)/大阪人の必殺調味料!(笑)
結論としては!!ナポリタンの方が、かなりスパイシーに作られているそうです。
あくまでも・・・・上記の商品の場合ですが(笑)
家庭の味である!ケチャップがベチャベチャのイタリアンやオムライス\(^o^)/大好き(笑)関西の味\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/78/db8463868fc964b5a31fa690d83bc99b.jpg?1706102658)