YouTube利用動向やて!
頻繁に見ているYouTube(^_^)/ない!動画はない!!(笑)ほんま・・・なんでもあります。私の場合・・ほぼ音楽しか見ませんが・・・まあ!いろんな楽しみ方があります(^_^)/ちなみに・・・何にもしてませんが(笑)私のチャンネル!Mr-booチャンネル(^_^)/12年前に開設!!登録者83人(苦笑)増えてるやん\(^o^)/
https://www.youtube.com/channel/UCvRm64mri9rfFTr6Th66ijg
それは・・・置いといて・・・
NTTドコモ モバイル社会研究所が実施したスマートフォンおよび携帯電話所有者のYouTubeの利用動向に関する調査の結果を発表。調査対象は全国15歳~79歳男女で、有効回答数は6925。
YouTubeの認知率は男女で96.2%、月に1回以上YouTubeを利用している人の割合は64.0%。利用率は若年層のほうが高く、男性は10代~40代まで、女性は10代~30代まで70%以上だった。男女ともに60代・70代のシニア層はYouTubeの認知率は高かったが、利用率は40~50%にとどまったそうです。
注目は??YouTubeの利用率を都道府県別に見ると、都道府県によってばらつきがあったようです。最も利用率が高かったのは佐賀県(73.2%)で、これに秋田県(72.1%)、和歌山県(72.1%)と続いている。
ちなみに・・・最も利用率が低かったのは青森県(51.4%)で、これに愛媛県(51.9%)、鳥取県(52.3%)が続いているそうです。
分析したら!何か見えるものがあるかもね!!
