Mr-booのなんでやねん!知らんけど~‼️生駒大好き生駒人❗

うどん一玉の量

へぇ~!!!そうなんや!(^^)!うどんについて!(^^)!
よく話題になるのが!うどんの出汁!(^^)!関ケ原の辺で関西と関東の出汁の色が変わるそうですが・・・今回は!うどんの量について!(^^)!うどん1玉の量に東西の違いはあるんやろか??そんな素晴らしい調査がありました(笑)
地域によって東西でうどん1玉の量に違いがあるのか???ちなみに、スーパーなどで市販されているうどん1袋の麺量は180~200gが多いそうです。多いところで220gあたりのようそうです。気にして見たことはありませんが(笑)
うどん1玉の量って、どのくらい?という質問で読者アンケートを行ったそうです。
滋賀、三重が境目に全国的に見ると、「200g以下」と回答した人が41.6%と最も多く、次いで「300g以上」が32.8%、「200~240g台」が20.5%、「250~300g台」が5.1%という結果。しかし地域によりうどん1玉の量にはっきりと違いが出る結果となったそうです。
北海道、東北、関東、中部地方では「200g以下」と回答した人が最も多い。最も票が分散したのが東京だったが、「200g以下」が43.4%、「200~240g台」が39.9%、「250~300g台」が11.9%、「300g以上」が4.9%という結果だ。
近畿地方の滋賀、三重では「200g以下」が過半数を占めたが、両県を除いた近畿地方以西では「300g以上」と回答した人が過半数を占める結果。
記事によると西日本の薄味の汁は、濃味の東日本に比べるとスルスルと量を食べることができるのかもしれないと分析。今回結果の境目となったのは三重県!!太麺の伊勢うどんが有名です。太麺ゆえのボリュームが影響してか少なめの量設定になっているそうです。
ちなみに、うどん県としても知られる香川では、「300g以上」が66.7%で最も多く、次いで「200~240g台」が25%、「200g以下」が8.3%という結果。
東日本の方がうどん1玉の量が多くなると思ってましたが・・・逆の結果みたいです(笑)なんでやろ??濃い味の関東では比較的少量でも満腹感が得られる??そんな出汁の濃さが影響してるかも!!なにやら・・・もっと深い文化があるかも・・・(笑)
#知ってるつもり #うどん #文化 #うどんの量 #関東関西 #出汁の色





ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日本人」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事