Mr-booのなんでやねん!知らんけど~‼️生駒大好き生駒人❗

年賀引き受け開始(😊)/

さあ・・・・ついに今日から始まりました・・・年賀引き受け開始(😊)/まだ・・・何~にもしてません・・・・段々と焦って来ます(笑)どうせなら元旦に着くように出さないと・・・と思いながら毎年ギリ(ー_ー)!!
そこで!!もう一発今日は何の日(ー_ー)!!年賀郵便物特別取扱開始(😊)/12月15日から12月25日までの間に年賀状を投函すると、翌年の元旦に配達されるという仕組み(😊)/素晴らしいですが!!これが始まったのは1899年、明治32年のことなんだそうです。この頃は指定局に限られていて、12月20から30日の間だったそうです。この制度が始まった背景には、皆が元旦の消印を押してもらいたいから、年末に窓口が大混乱!そこで、ある一定の期間に投函すれば・・・の年賀郵便物特別取扱開始が設けられたそうです。しかし、1940年には、戦争で年賀状どころではなくなり、この制度もいったんは廃止されてたそうです。再開されるのは戦後の1948年、昭和23年だったそうです。元旦に届く年賀状(😊)/楽しみでありますが!!どうせなら元旦に着くように頑張らないと(😊)/・・・・焦る・・・(苦笑)
#今日は何の日 #年賀状


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日本人」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事