今日は交通信号の日だそうです!!信号かぁ(^_^)/1931年、昭和 6年の今日に東京・銀座の尾張町や京橋交差点などに赤・黄・青の三色灯の交通信号機が設置されたそうです。その頃は色が変わるたびにベルが鳴る方式のものであったそうです。この音が(苦笑)近所の住民から!!うるさいと苦情が出たそうです。当時は歩行者は・・・信号機の持つ意味がなかなか理解されなかったようで・・・(笑)苦肉の策として!!青にはススメ、黄は・・・チウイ、赤はトマレと文字を書いて指導したそうです。昔は車の数も少ない時代・・・・今ではあたりまえの信号機・・・大阪人の赤信号から青に変わるときのフライング率が全国で類を見ない(笑)早さなんだそうです!!イラチですから(笑)まあ!!信号を守る意識は(笑)大阪人にもありまっせ(笑)とにかく!信号は守りまひょ(^_^)/
#今日は何の日 #信号の日 #生駒
