今日はコロンブス・デーやて・・・
1492年10月12日、イタリアの探検家・航海者クリストファー・コロンブスが率いるスペイン船隊が新大陸アメリカに到達した日なんだそうです。これを記念して「コロンブス・デー」または「コロンブスの日」「大陸発見記念日」とされるそうです。
コロンブスは西廻りの航海が可能だと思い、『東方見聞録』にある黄金の国・ジパング(日本)やインドを目指して出発。コロンブスは最初の到達地がインドだったと亡くなるまで信じていたそうです。コロンブスが新大陸を発見した日は10月12日であり、この日がアメリカの多くの州で祝日となっていたが、1970年(昭和45年)より月曜休日統一法によって10月の第2月曜日となっているそうです。日本でいうハッピーマンデー制度で国民の祝日「スメ[ツの日」と同じだそうです。現在では、10月の第2月曜日の「コロンブス・デー」の日は、アメリカで多くの銀行・債券市場・アメリカ郵政公社などの公共施設が定休日となり、企業や学校も休みとなる場合があるみたいです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/dc/ccc68f5a52c5c79f9d6cd72d999a8b84.jpg?1728698953)