選ばれたのは「密」でした。清水寺で今日14日に本漢字能力検定協会が発表しました。新型コロナウイルスの感染拡大防止のために、政府などが3密(密閉、密集、密接)の回避を多く発信したことが反映された形となりました。 応募総数20万8025票のうち13%余りになる2万8401票を集めたそうです。理由としては、人々が「密」を避けて行動した点が多く挙げられた。
ちなみに・・・2位は「禍」、3位は「病」と、いずれも新型コロナ関連。4位以下は「新」「変」「家」「滅」「菌」「鬼」「疫」となった。 恒例の清水寺の森清範貫主が床の張り替えが終わったばかりの本堂の舞台で、大型の和紙に力強く揮氈iきごう)した。森貫主は「密は心のつながりも表す。新型コロナウイルスの感染拡大で国民や医療従事者が苦労している中、日本中が努力してこの状況に向かっているのをありがたいと思いながら書いた」と話しました。
