例えば・・・・秋の七草のひとつである!萩の花が咲く頃の風は「萩の風」と言うそうです。柔らかな心地よさを感じます。「金風」は、稲の収穫を迎えるころに吹く風なんだそうです。黄金色に色づいた稲穂をゆらり揺らしてゆく豊穣を祝う風のようにも見えます。「金風」の名前は五行説で秋は金とされていたことから、秋風は金風ともされてきたそうです。
また、「秋声」と呼ぶ風もあるそうです。秋のたたずまいから冬へと変わるころ・・・・、落ち葉が舞う季節に・・・・ぱらりと舞い落ちる木の葉に、まるで連れ添うように吹く風のことを言うそうです。ん~風流~(*^^)vほんま四季のある日本!(^^)!その中でも季節の移ろいを表す表現( `ー´)ノほんまに素晴らしい(*^^)v台風の風は嫌ですが(笑)こんな風流な風なら大歓迎ですね今日も風を感じて(*^^)v
