グレイスシンフォニーオーケストラ Grace Symphony Orchestra

Facebookページ→https://www.facebook.com/groups/204387232993005/

第23回定期演奏会後記

2012年05月16日 | 演奏会後記

2012年5月12日、南大沢文化会館にて、グレイスシンフォニーオーケストラ第23回定期演奏会を開催することができました。

 ご来場くださいました皆様、エキストラの皆様、会場のスタッフ、受付をお手伝いくださった方々に心より感謝申し上げます。

今回の演奏会では、第一部でシューベルトの「未完成」、弦楽器パートよる「G線上のアリア」、第二部ではベートーベンの「運命」、アンコールではチャップリンの「ライムライト」を大山先生のトロンボーンのソロで演奏しました。

どの演奏にも、真剣に、誠心誠意演奏しようとする私たちの気持ちが込められていて、一人ひとりが奏でる音たちが重なって厚みのある音楽を作り出していることを感じることができました。

お客様からも、「上達していると思った。」とか、「また聞きたい。」というご感想をいただき、とてもうれしく思います。

私個人としては、何も分からずに入団してすぐに吹かせていただいた最初の演奏会から一年半、4回目の演奏会で、2回目の交響曲でした。前回、前々回と、小編成のアンサンブルを演奏してまいりましたが、交響曲には、アンサンブルにはない緊張感がありました。気持ちにゆとりがなく精一杯の演奏でしたが、これまで、熱心にご指導くださった方々や励ましてくださった方々への感謝の気持ちを乗せて、思いきり吹こうと決めていました。そんな中、演奏が終わって、客席から「ブラボー」のお声をいただいたときには、ほっとしたのと嬉しいのとで泣いちゃうかと思いました。ありがとうございました!

次回、10月6日(土)の演奏会は、川崎市麻生市民館大ホールにて行います。 勉強を続け、より良い演奏をお届けできますよう努力を重ねていきたいと思っています。

あんだんてぃーの♪

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しゅみっと)
2012-05-22 11:41:14
昨年大震災にあい、日本中で悲しみと苦しみを共有しました。本当に辛抱の年でした。年が明け、2012年春の演奏会ではGSOも無事に交響曲を2曲も演奏できたことに感激でした。
未完成と運命はお客様に大変評判がよかったし、曲に感動して下さった方々が多いことに感激し、伝わることの大切さを考えると、GSOとしての使命も感じるくらいですね。管楽器の良さや楽しさ、また音楽性の高さまでを感じてくれるお客様も多かったのには驚くと同時に、心から喜びを感じます!

あんだんてぃーのさんのソロが好きです!
「ブラボー」のお声が嬉しかった!!!
また一緒にがんばりましょ~ね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。