グレイスシンフォニーオーケストラ Grace Symphony Orchestra

Facebookページ→https://www.facebook.com/groups/204387232993005/

11月20日練習日記

2011年11月21日 | 練習日記

お久しぶりです、ショイコデチューバックスフキーです。

ついに今週末の26日本番を迎えます・・・

はじめに個人的な話題で恐縮ですが、今回団員の老サリューソ吹きの楽器が、

ご本人よりも先に(失礼)お疲れの様子で、私のサリューを貸し出しました。

楽団内で、ってか団員同志でサリューソフォーンという珍楽器を融通出来るのは、

世界広しといえども当団ぐらいではないでしょうか?

そのお礼でもないでしょうが、この日、

何と50年前のコントラバスクラのリードを一箱頂きました、

50年前って私まだ生まれてませんが・・・

 

さて、今日の練習は各人が本番モードになってきてますね。

団員は午前中から集まり、音階練習・・・

午後からは、エキストラの方々をお迎えし全体合奏曲、

弦楽アンサンブル、木管、金管と、仕上がりを確認しながらつづきます。

弦楽器の響き・・・

なんか高尚な趣を感じますね・・・

(別に管が低俗って意味ではありませんが)

それに管とのコラボ・・・これがGSOならではです。

金管アンサンブルの時に、

手にしていた、お茶のペットボトルが共鳴しました、

やはり空気の振動が伝わってる証拠ですね・・・

 

でも今日の主役は、

木管アンサンブル、

Fgのおふたりの、

夫婦漫才ならぬ、師弟漫才にみな大爆笑でした・・・

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。