グレイスシンフォニーオーケストラ Grace Symphony Orchestra

Facebookページ→https://www.facebook.com/groups/204387232993005/

1月31日の練習日記

2010年02月02日 | 練習日記
私にとって、3週間ぶりの練習出席でした。
毎回感じることは、数週間の間に音楽が出来上がっていっていることです。
あらためて、常に進化し続けるGSOを感じています。

今日ももちろんスケールから!
そして久しぶりのPA練習。その後1楽章を少しずつ練習していきました。
冒頭は『爽やかに』(フレーズ感)を意識して!!がポイントです。
そしてブラームスの心の奥にあるロマン・・・それはリズムに隠されています。
ラフマニノフとは全然ちがうロマンです。妙に納得!
リズムには意味があるんですね。
楽譜に書かれている、まだまだ隠されているブラームスの音楽と
もっと向き合っていきたいと感じています。

ブラームス3番は私がこの団に入団し、デビューの曲でした。
とにかく緊張して、ガタガタ震えた本番だったことを思い出します
数年前のことですが、あの頃より音楽が好きで、
この団で演奏することの喜びを感じています。
作曲家のこと、音楽をもっと感じて演奏すること・・・
学ぶことの楽しさを体感している今日この頃!!
次回に向けて燃えている青春まっさかりの??
メーニッヒでした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。